見当たらなかったので、立てておきました(^^)
ノラちゃんかわいいよー。
【エロエロ】Norah Jones【ムチムチ】
  1. 3
    ノラって人気ないの?
  2. 8
    >>7
    お前も寒いコテハン名付けてんなぁw
  3. 10
    サンライズはめちゃくちゃ聴いてて気持ち良い♂
  4. 12
    出して欲しい?
  5. 19
    2ndの国内盤ってCCCDしかないの?
  6. 20
    あげ
  7. 22
    ザ・リトル・ウィリーズは海外版は通常CD?
  8. 25
    教えて下さい。
    ヴォーカルがノラ・ジョーンズのバンドがあると聞いたのですが、どういうグループ名でしょうか?
  9. 26
    >>25
    The Little Wilies ?
    他にも何曲かノラが歌ってる、他アーティストのアルバムあるけど
  10. 29
    NEW YORK CITY?
  11. 30 NG
    CDカッタヨ
  12. 33
    >>31
    EMIのページでまるごと視聴できるよ。参考にどうぞ
    ttp://www.emimusic.ca/thelittlewillies/

    あとiTMS日本にもある
  13. 35
    >>32
    ハンクって何でしょうか?
    強烈に気になって好きなあの子に告白すらできません・・
  14. 38
    スレタイが気に入らない。
  15. 39
    【マッタリ】Norah Jones【ムチムチ】
  16. 40
    【レイジー】Norah Jones【スゥイング】
  17. 42
    iTuneのCDDB
    なんで「ジャンル:Pop」やねん!

    Jazzにしとけばええのに
    面倒なんじゃ
  18. 45
    俺は2nd好きだが・・

    まぁjazzでも無いのに「jazz」て書いてあるなんちゃってjazzより全然いい気がする
    むしろpopのほうがjazzて書かれるより、俺としては好感がもてる
    肩の力がぬけているというかそんな印象

    ・・ノラがジャンルをpopにしたわけじゃあないとは思うけど
  19. 48
    2ndに一票
  20. 49
    ERで使われていた「Shoot The Moon」「The Long Day Is Over」が大好きだ。
  21. 50
    One Flight Down好きぽ
    懐かしい気持ちになぬるぽ
  22. 54
    オレジンジレンジは人気がありますよね
  23. 56
    >>50
    が!
  24. 57
    オシムを惜しむ
  25. 58
    ロカトーフスカヤ
  26. 59
    ノラは、Jazz Vocalだよ。
  27. 60
    この人の曲聴いてるとうとうとしてくるよなー

    いや、好きなんだけどね。
  28. 68
    Denの04年ナッシュビル公演はかなりよかった。
    ノラがとても綺麗に映ってますよ。
  29. 69
    サンライズのリミックスをラジオで聴いて凄く良いと思ったんですが、
    シングル盤のWHAT AM I TO YOU の2曲目がサンライズのリミックスverなんでしょうか?
  30. 72
    レイクウォンか、名前も知らんかったけど山形・ジョーンズと系統が同じっぽいから今度聴いてみよう、しかし名前からして韓流??

    もう九月になればすぐ夏の終わりだし、心の隙間にドップリと聴くアルバムいっぱい用意しときたいもんだ
  31. 73
  32. 75
    ノラもいいけど、バックにいるダルー・オダが強烈に好き
  33. 77
    レイヴに行ったらノラのサンライズが4つうちで流れてたよ
    なんか面白い光景をみた
  34. 78
  35. 85
    新作が出るみたいよ
  36. 89
    ああいうもんだよ。あれが味なんだよ
  37. 98
    ノラとセクーすしたい
    今年のささやかな願いです
  38. 103
    ファンだけど、ケチだからw
    つーか、買いたいCDが多すぎて、ケチっていかないと、やっていけないんだよねー。
    今日、クラシックカフェ行ってきた。
    マスターと話できる関係になりたいな。
  39. 110
    なんか妙に美人になってないか?
  40. 112
    >>110
    ますます加藤ローサそっくりになったきた
  41. 117
    >>116
    ノラのDVD付きデラックス盤は半年後に出るって上のほうでレス読んだが
    違うのかよ
    で、新譜は24日発売じゃなくてもう発売かよ
  42. 118
    国内版デラッ糞エディションを待つ(-`〜´-)
  43. 121
    今日発売日だってのに・・なぜこんなに過疎ってるんだ?
    一応世界の歌姫なのに。
  44. 124
    LIVE IN 2004のDVD って以前WOWOWで放送したやつですか?
  45. 130
    やべー一通り聴いたけど
    やべーぞ
    これはマジで売れないんじゃないか?
    全然核になる曲がないじゃないか
    本人はどう思ってんだろう・・
    これはイケると思ってCD出したんだろうか??
    それとも自分が好きな曲やってるだけってスタンスなんだろうか
    もしそうならそういう向上心の無さは怖いよな
    まだ20代なんだし
    これから30.40になってもこんな曲でのらりくらり小金儲ける気なんだろうか?
    歌唱力は低下してると思うし
    念仏のように全然抑揚がないし感情表現も乏しい
    つーか感情抑えすぎだ
    女を感じないな カラッカラに干からびてる
    若いのに全然冒険心がない、危うさがない
    だからつまんない
  46. 132
    >>131
    そんなのがあるのかよ
    半年待つとか上のほうであったのに
    すぐ出るのかよ
    しまった・・
  47. 133
    今、全部聴き終わったけど…

    俺が聴きたいのはこっちじゃないんだ…って感じだ…

    1stも2ndも俺の中で最高の二枚だけど…
    これは…、俺の好きなノラ姉さんじゃないんだ…

    あの何か…、清らかな、月や陽の光の中を漂うような感じが聴きたいんだ…
    (´・ω・`)




    まぁ可愛くはなってるんだけどさ…

    次回作は前の感じに戻って欲しい、ってのが本音です…
  48. 139
    なんてこった…

    詞も曲もアレンジも完全に良さが失われている…

    一体何があったんだ…
  49. 140
    そんなに悪い?
    オレはいいと思うよ。

    昨日日本盤買ったけど、bonus付のやつも、classic recordsのLPも買うよ。
  50. 141
    そんなに微妙なのか…。
    Norahならハズレは無いだろうと思ってたけど、試聴するべきか…。
  51. 144
    で、この著しく購買意欲を低下させる、この海外限定版のジャケは一体何よ。
    ttp://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/25/0/0/281.jpg
  52. 147
    奈良・ジョーンズがかわいすぎて、コンサート会場でオナニー始めるやつの数↓
  53. 148
    なんか、みんな酷評だけどソングライティングが悪いのか。
    ジェシー・ハリスは何してるの?
  54. 153
    とりあえず今回のアルバムは置いておこう
    半年以内に全曲カバーアルバム出してくれ
  55. 156
    >>154
    DVD付きのデラックスとなると、こちら>>144ですか?
    精神的ブラクラな気がする。
  56. 157
    >>156
    精神的ブラクラかアートかは本人の感受性しだいだな。
    ジャケットで音楽の質が決まるわけではないので自分はどうでもいいが。
  57. 158
    でもやっぱり、ずっと手元に置いておきたいから、どちらかといえばデザインもいい感じの方がいいよね…

    その点では今までの二枚はシンプルだけど本当によくできてると思う。
    ジャケットとかも曲の雰囲気に実によく合ってるしね。
  58. 161
    >>160
    自分で決めろよ。
  59. 162
    >>158
    それは分かるけどそういう考え方はちょっと損していると思うぞ。
    好きなアーティスト本人が作品のひとつとしてデザインも決めているのだから
    オレは素直に受け入れられるけどね。

    >>160
    デラックス盤の存在を知らないで日本盤を買ってしまったのを後悔しているだけ。
    こういうのは無視。
  60. 163
    好きなアーティストが関わっているものを、無条件に好きになる必要はないよ。
    どちらかといえば、それが優しさだと思う。
    もちろん、全面的に好きになる人もいて、それは全然悪くないよ。
    だけどその聴き方(捉え方)は損だとか間違っているとかは別問題な気が。
  61. 166
    アナルのみの販売
    現地時間午前6時30分より
    順次アナルの切り出しを行いますので
    アナルが十分に入るようにアナルを拡張してきてください

    SSWにして真のエンターアナル

    アナルテイナー
  62. 168
    >>167
    君こそ
    真のエンターアナル
  63. 170
    お前ら
    西君のことは言うなよ
    プロ固定がお相手するヴァーチャル空間
  64. 180
    国内盤のデラックス・エディション3月じゃん。
    最新ライヴ映像、最新PV、インタビューを含む豪華DVD付きってことはDVDの内容海外盤と違うのか?

    ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1406462&GOODS_SORT_CD=101
  65. 181
    情報サンクス、2ヶ月なら待てる
    明日、USデラックス買うところだった(; ゚д゚)アブネー


    USのDVDは↓だから、DVDの内容は、同じじゃないのかねえ

    ・PV(Thinking About You / Until The End / Sinkin Soon)
    ・インタビュー
    ・PV撮影シーン(Thinking About You / Sinkin Soon)
    ・ライブ映像2曲(Burbank 06.11)
  66. 183
    US盤で十分じゃん。

    なんで国内盤なの?
  67. 184
    英語力が、ないから
    どんな歌詞を歌ってるのかな〜、と思った時に楽だし
    インタビュー映像を見る時に、リスニングテストみたいな気分にならない。
    あと、ボーナストラックで「2 Men」が付いてくる。

    英語をスラスラと読み聞き出来る人は、とても便利だろうね。
    ネットやってると、特に、そう思う。
  68. 185
    20日のスタジオライブ(フランス)聴きましたか?
    さらに14日?のBBC映像までもがシード中。
    めっちゃ美人ですね
    http://www.uploda.org/uporg673548.jpg.html
  69. 188
    酷評されてるけど、結構よかったぞ・・









    穴のしまり具合とか
  70. 192
    >>191
     >国内盤の裏ジャケもオカルト自画像だよ。
    サンクス・・・なんか俺、涙がでてきたよ。
    結局ジャケはジャケでしかないと考えって、国内限定盤を買います。

    >>186
    俺もめっちゃ美人とまではいかないと思う。
    愛らしくほのぼのとした感じ。
  71. 193
    前はもっと色が浅黒い感じだったのに今は色白。
    美白したのか?
  72. 195
    >>193
    アメリカの黒人シンガーはどういうわけかテレビに出るとやたらと白い。
    化粧とライトの加減じゃないか?
  73. 197
    左乳上のホクロがエロかった
  74. 198
    糞盛り上がんね('A`)
  75. 200
    >>182
    で、デラックスの内容はどうだったんだ

    俺はジャケ見て買う気無くしたからいいけどさ
  76. 202
    アナルがどう思おうと興味ない。

  77. 203
    アナログどうしよっかな買おうかな
  78. 204
    アナログどうしよ アナル っかな買おうかな
  79. 205
    最強はラグナロクだろ
  80. 206
    Thinking about youのPVで、列車の中で座ってるノラの横に貼ってあるのは
    東京の鉄道路線図っぽいな。
  81. 211
    リトル・ウィリーズっていうベスト盤があるから、それ聴いてみるといいよ。
  82. 212
    ベスト盤?

    コテでつりかよ。もう来ないでよ。
  83. 214
    その動画めっちゃ欲しい

    ようつべに頼んだ
  84. 221
    なんでこんな穏やかなスレ進行なんだろう。
    ニューアルバム出てから一月も経ってないのに。

    買うかどうか迷ってるから情報を求めに来たのに、
    一番の情報はジャケットが困ったちゃんだということなのが悲しい。
  85. 226
    >>225
    おれはあんな曲の為に輸入盤より高い日本盤を買ったことに後悔しているが。
  86. 229
    DXエディション発売まで、もう少しの辛抱。
    早く聴きたい。
  87. 233
    ノ、ノラと同棲・・・
    夢のまた夢モグ・・・
  88. 235
    コヨーテを一年振りに見た。
  89. 236
    昨日寝入るまで1st聴いた。
    それだけ。
  90. 240
    >>211
    小さいチ○ポなんてタイトルのベストがあったらさすがにひくだろ
  91. 243
    ヤツとは別人さ
    なんか勘違いされてるけどな
  92. 244
    既出?明日めざましテレビにでるそうです
  93. 246
    アヤパン>>>>>ノラ(,,・〜・)ノキャハハ
  94. 248
    >>247
    ハンサムバンドのメンバー。
    日本人じゃないと思う

    詳しい人ヨロ
  95. 253
    1985.4.2〜86.4.1生まれ(21歳)
    亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
    山下智久(NEWS) 、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
    後藤真希、りあるキッズ、三倉マナカナ 、橘慶太(w-inds)、宮里藍

    1986.4.2〜87.4.1生まれ(20歳)
    亀田興毅、オルセン姉妹、井上真央、松浦亜弥、ダルビッシュ、リア・ディゾン
    アークティック・モンキーズ

    1988.4.2〜89.4.1生まれ(18歳)
    斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大(楽天)、亀田大毅、福原愛
    森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)
  96. 257
    うおーやっぱりノラは良い!
    1年に1回アルバムだせ。
    ノラがいる時代をリアルタイムで過ごせるなんて幸せだな(,,・〜・)ノ
  97. 259
    「おはようございます」と日本語で言ったー
  98. 262
    買ってから数日経つけど、聴いてて悪くないけど印象に残らないね。
    まだまだ聴き続けるけど。
    ノラ最高o((・〜・))o
  99. 265
    >>215
    誰かこのoyutubeのリンク貼ってちょ。
    探しても見つからなくて・・。
  100. 268
    そういえばコヨーテってジャズ板でノラ・ジョーンズが癒されるジャズとか言って嗤われてたな
    (ブルーノートだし店舗ではジャズコーナーに置いてある事が多いけど、音楽的にはジャズじゃないから)。
    ジャコパス(パーカー)のドナリー聴いても、「癒されない」とか言ってジャズに癒しを求めてた変な奴だ。
    まあジャズ板もバップ好きが多いというのはあるけどね。
  101. 270
    >>268
    ジャズの定義を言え まず話はそこからだ

    >>269
    映画に出るのはともかくサントラもやるのか??
    楽しみだ
    今度こそはっちゃけたノラが見れる
  102. 272
    ノラとボンジョビとストロークスに乾杯しようぜ。
  103. 277
    ノラとキスしたい・・・(´・ω・`)
  104. 278
    最近のノラは保守的でツマランな・・・
  105. 279
    保守的か?
    ブートでも買ったのか?
  106. 281
    保守的だからいいんだよ
  107. 283
    3rdはすでにブックオフで安くうってるもんな。
    いろんな意味でひどいわ。大衆受けしない作品だとこんなもんか?
  108. 289
    sageコヨーテとかまだいたんだ
  109. 293
    >>288
    彼等じゃないですね、Stingから探してもみつからないしやっぱり別の人なんだろうか
    ありがとうございました。
  110. 294
    ブログできたよ↓
    http://plz.rakuten.co.jp/seimogongaku/
  111. 305
    オレの妻に何か?
  112. 308
    >>303
    みた。
    あきれてたね。ノラ。でも、すげえきれいになってるって思ったけどなあ、私は。
  113. 316
    女優としてのノラw
    テラうぜぇ
  114. 318
    保守
  115. 325
    >>324
    はぁ?ノラの音楽ってのは売れてるからこそなんだぞ

    売れてなけりゃオヤジ受けする女がやってるレトロ音楽にすぎない

    「みんな買ってる」からこそ評価されてんだぞ
  116. 327
    コヨーテって、主にどんなスレにいるの?
    マイケル・ブーブレのスレでレス見たよ。
    オレもこないだ買ったんだけど、レスに共感できた。
    友達になりたいんだけど。
  117. 329
    >>328
    今、何歳なん?
  118. 339
    2000年代にデビューしたバンドで、コヨーテのおすすめ教えて。
  119. 340
    ストロークス。あとは知らん
  120. 341
    ストライプススレにもいたじゃん・・・
  121. 343
    8月31日のDVDみたけど、アップはきついね。
    半年前のアムステルダムでは気にならなかったのに。
    もう音だけにしとく。
  122. 345
    >>343
    ノラのDVDって俺も一枚買って見たけど
    正直退屈だな
    動きに欠けるに、バンドアンサンブルがどうこうなバンドでもないし
    淡々とした感じだ
    生で見てる人はいいだろうけど映像としはどうかなって感じだ
  123. 349
    >>347
    90年代が良かったって、お前オアシス以外何好きなの?
    好きなアルバム、10枚ぐらい挙げてみ
  124. 352
    コヨーテvs名無しさん

    ドキドキ
  125. 354
    謝ってるのか、煽りなおしてるのか、分からないしょぼい名無しさん(萎え
  126. 359
    >>358
    よく分かってんじゃねーか

    でもレイジはキャッチーなバンドの部類だな俺の中で
  127. 361
    モグもまだまだだよそこらへんは
  128. 362
    どこで質問すれば良いのか分からないから、ここで聞くけど、rooster解散したって本当?
  129. 363
    スレ違い
  130. 367
    ついにsj誌が、ノラ無視したぞ。
  131. 372
    仕事って楽しいぜ
    無能な奴には苦痛だろうがw
  132. 377
    うわー洋楽初心者・・・
    以降スルー
  133. 381
    ってIDねーんだここ
    もう電車だけど着くまでに教えて
    5分ぐらいか
  134. 382
    ミーブーだの江頭だのいつものクソスレばっか上がって、来てみたらこれかいw
    聖モグでググレ、オナニーコテだからいじめんなw
    あおったつもりが今は鬱になってるかもw


  135. 384
    涙目www
  136. 385
    ↑ネカフェ難民w
  137. 388
    オレは、基本的に名無しの質問厨には冷たいよ。
    いくらでも湧いてくるし、質問したっきりで礼も言わない奴までいるしな。
    一見さんまで相手してたら、洋楽板で固定できんよ。
  138. 390
    ノラは、ライブdvdも2本出てるから。
    リージョンに気を付けて輸入盤買うとよろし。
    ま、国内盤も廉価再発したから、そんなに値段変わんないけどな。
    あとPALにも気を付けろ!
  139. 394
    落ち着いたんだしコヨーテ出てこいよ
  140. 397
    コヨーテちゃん、どこ行ったの?

    加藤ローサより、ノラの方がかわいいよな。
  141. 399
    全く知らん<映画
  142. 400
    タングルウッドのジャズフェス出演時の録音をいただいた。
    名曲Easy Livingをノラが歌うと新鮮でおもしろい。
    Tenderlyもサラ・ボーンには及ばないがいい味出してる。
  143. 405
    >>403気付いたなら書いてよw
    ノライイネ!
    男でも全然イケル!
    ヒトカラでテンション高い歌で疲れた後に入れると体力温存できる
  144. 406
    ノラとタメなオラだが。
    女性ボーカルは
    アリシアキーズ、マライアキャリー、ホイットニーヒューストン、セリーヌディオン、ヘイリー、ケルティックウーマン、サラブライトマン、シャルロットチャーチ、エンヤ、ノラ、アヴリル、ヒラリーダフ、タトゥーとシャンソンが好きだが次は何きけばいい?
  145. 413
    ノラの映画つまらなそう。サントラも糞そう。
    ノラの曲、1曲しか入ってないんだって。
    いらねーよな。
  146. 414
    いらねーよ
    女優で食えるほど美人でもないしな
    歌わなきゃ意味ねーわ
  147. 416
    ノラって歌うまいか?
  148. 417
    1stが一番うまい。
  149. 420
    でるそるののら
  150. 421
    映画観た。
    で、ちょっと気になったんだけど、ノラって身長何センチ?160位かと思ってたんだがジュード・ロウやナタリーと並んでるの見るともうちょいありそう。
    検索しても出ないし。些細な事なんだけど気にかかったもので…。知ってる方居たら教えて。
  151. 423
    豚顔真っ赤で臭いw
  152. 425
    おいコヨーネ、ライクーダー知らんの?
  153. 426
    途中からみたけど
    今日スッキリに映像でてたね。
    スッキリポーズとってた(笑)
  154. 429
    高島彩さんの方が1000倍かわいい。
  155. 433
    ノラも高島彩さんのフォロワーか。
  156. 437
    デビューアルバムってのはよっぽどの注目新人じゃないかぎりそんなお金使ってもらえないからな
    金と締め切りがギリギリだったんだろう
  157. 438
    アヌーシュカ・シャンカールと
    ワイクリフ・ジョンの新作にゲスト参加した曲は
    無視ですか。そうですか。
  158. 439
    うっせーなカス
  159. 440
    映画館逝け
  160. 447
    >>446
    す、すげぇ
  161. 448
    これからCDを集めようと思っていて、Wikiを見ると、

    2001年 First Sessions (元はデモ用の作品)
    2002年 Come Away With Me(邦題:ノラ・ジョーンズ)
    2003年 New York City(with The Peter Malick Group)
    2004年 Feels Like Home
    2007年 Not Too Late

    現在5枚のアルバムがあり、
    このスレをざっと読むと、国内盤(ボーナストラック)、海外盤(デラックス)など色々あるのようなのですが、
    「『Come Away With Me』だったら○○盤」と教えて下さい。
  162. 449
    1stと2ndのデラックス盤は、もう買えないんじゃないかな。
  163. 451
    早く4th聴きたいよねぇ〜
  164. 453
    el madmoいいね、普段聴けないいろんなノラの声聴けるし。
    曲も個性的で楽しんで聴ける。しかしあくまでノラってことは伏せてるんだな...
  165. 455
    >453
    個性的ww
    褒めようがないときに使うい言葉ww
  166. 458
    俺も助太刀
    ノラ最高
  167. 460
    CDでたま〜に聞く位のファンだったのが、この前ライヴ動画見て物凄くハマりました
    今更ながらハンサムDVD購入しようと思うのですが、英語全く解らない人間は国内版を選んだ方が良いですかね?
    二時間近くドキュメンタリーあるらしいし…
  168. 461
    英語わかんないなら国内版だろ
  169. 466
    ブルーベリーって映画としてダメなのか
    アメリカじゃコケたのか
    3rdも糞だったし
    ノラもそろそろ消えるかもしれんね
    大して美人でもないのに映画は無理ありすぎ
  170. 467
    Coccoとか、さかなくん系の顔だよね。
  171. 468
    ブルーベリー買っちまったよ
    もっと評判とか聞いときゃよかったわ
  172. 469
    ブルーベリー割とよかったわ
    俺は好きだ
    興行的にはアメリカで2000万ドルちょいぐらいじゃなかった?
    ただ誰もが幸せになれるっていうキャッチコピーはどうかと思った
  173. 471
    >ノラジョーンズ以外でも構いません

    ※ここはノラスレです!
  174. 472
    ど初心者ですが、教えてください。
    ノラジョーンズを始めて聞いて一目ぼれしました。
    このスレみて1stをぽちりたいんですが、
    ノラにSACDってあるんですか、
    ハイブリットというのしか、見つからなくて・・
    見捨てないで下さい
  175. 473
    駄目だよ
    もうこのスレは稼動してないから
    俺しかいないよ
    で、俺は何も教えないし
  176. 477
    SACD化されてますよ。
  177. 478
    >>477 ありがとうございます。
       がんばって探します。
  178. 479
    加藤ローサに似てるよね
  179. 487
    >>486
    おおおおGJ!
    いいねぇ!
    かわええええ
    若奥様風
  180. 488
    そう、それ。
    1500円か。安っ!
  181. 493
    >>119
    > あと腐ったシンディー・ローパーみたいなババァ誰やねん
    www

  182. 496
    1st持ってんだけどCDの音質イマイチだからほとんど聞いてない
    ダイアナクラールなんか聞いた後にかけると眠くて聞いてられない
  183. 500
    ノラにクンニ
  184. 508
    1stは、ほとんどジェシー・ハリス。
    2nd以降は、大体自作。
    4thでは、ジェシーが帰ってくる。
    黄金コンビ復活。
  185. 509
    >>508
    1stはジェシー14曲中5曲ですが?
  186. 510
    おおお、やっと新譜きたね!
    先行シングル聴いた感じだと前作より明るくて開放的な音になってそう
    期待。
  187. 511
    ハット被ったノラがミラジョボに見える
  188. 517
    うーん、今作も駄作だなぁ。
    なんか「もう30才だし、今まで散々働いたんだから好きなことやらせてよ!」
    って感じの独りよがりな作品だ。
    やっぱりどんな職業でもそうだけど競争意識持たないと良い物は生まれないというイイ例だと思うな
    プロなんだからもうちょっとお客さんを意識した作品を作ることも大事だと思うんだけどな
    そろそろファンも離れるぞ
  189. 518
    てめぇはマルーンでも聞いてやがれ
  190. 519
    最近あちらのTV番組に出演したのを見たけど、すごく太ってしまったね。
  191. 521
    もう新譜飽きたw
    やっぱ核になる曲がないと厳しいよ
    シングルのパイレーツなんてぶっちゃけ糞曲じゃん
    B面の曲みたいだ
    それとロック路線はもうやめろ
    ロキノン系のロック発展史を辿ってきた俺からしたら子供騙し

    >>518
    マルーンなんてただの一発屋のアイドルだろ
    もう消えたし
    ま、janeはポップスの名盤だったけどね

  192. 523
    norahとセックスしたい
    むちむちヲ股を開脚して
    べろチュー密着セックスしたい
  193. 524
    CDいらないんだけどビデオクリップ集みたいなのある?
  194. 529
    >>515
    任せろ。新譜今日買ってきた
    けどまだ聞いてない
  195. 532
    あら?新譜でてんの? チェックしてくる

    あと、キャロルキングがジェイムステイラーと一緒に来日するぞー
  196. 533
    あれもみたいねー
  197. 534
    >>532
    まじかー!ありがとう
    でもなんで武道館なんだよ
    他のとこなら行くわ
  198. 536
    初期のオアシスやジョンメイヤーが好きなコヨーテがこの手のボーカルもん
    好きなのがよく分からん
    バンドの趣向から考えるとスクィーズやエイミーマンの方がドンピシャのはずだが
    もろビートルズマナーだし、オアシスよりずっと楽曲のできはいいし
  199. 539
    キャハとかって笑われながらSEXしたい
    喘ぎは柚木ティナちゃんみたいになるんだろうか…
    オッパイ揉み解してチクビをチュルルンチュルルン
    ずっとこれでいいよ…あのムチムチの体なら…あぁノラたん…
  200. 540
    やっと規制解除されますた。
    オレは、deluxe盤まで待つよ。
    年明けになるなー。
    ハンサムバンドのDVD、格安で買ったけど、まだ見てねーや。
  201. 543
    いいよ!オススメ!聞いてみて!
  202. 544
    只今ヤングブラッドのみリピートしてまつ
  203. 546
    >>539
    oh yeah oh oh fuck me ooooh i'm coming c, c, c, coming

    away with me tonight
  204. 549
    セカンドいいじゃん。俺は好きだぞ。
  205. 550
    Mステにノラジョーンズが光臨!!!
    http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1264156496/
  206. 555
    >>554
    眠る前の音楽を探してる俺にとっては重宝する。
  207. 557
    iPhoneのノラのアプリでwalmartのLIVEとインタビュー見れるぞ
  208. 560
    新譜どうかなーと思ってたけど
    iPodに入れてシャッフルしてるとイントロで思わず
    「おっ何て曲だっけ?良いなこれ」ってなるんだな
    相変わらずのスルメミュージックだ
  209. 565
    ノラって男歌手で言えばジョン・メイヤーだね
    「なんでアメリカで売れてるの?」ってタイプ。
    何も新しくないし、カリスマ性もないし、眠くなる。
    アメリカの優等生タイプ。
    中流からやや上のクラスの連中がしたり顔で聴いてるんだろうな
    って容易に想像できる・・・
  210. 566
    貧乏だけど好きだよw
  211. 567
    >>565
    The BandとかBob Dylanの良さ分かる?
  212. 570
    あ!ハンドル保存と。(目欄ね)
  213. 573
    プリシラ・アーンのCD買った人いる?
    どうだった?
  214. 580
  215. 582
    コヨーテもパンツも洋楽好きなんだね
  216. 583
    ノラをもっと知る 豪華コラボ集

    超一流ミュージシャン達と共演した、彼女の10年間のアナザー・ヒストリーが詰まったアルバム。
    日本盤先行発売&ボーナス曲収録。アナログも登場。

    2002年のデビュー以来、自身の4作のアルバムで全世界4千万枚のセールスを記録するノラ・ジョーンズが、自らの選曲により、
    過去10年間の音楽コラボレーション作品を集めた作品『ノラ・ジョーンズの自由時間/...FEATURING NORAH JONES』をリリース。

    http://www.hmv.co.jp/news/article/1010270011/
  217. 584
    バックバンドが豪華なベスト盤みたいな感じ?
  218. 585
    全部、既発曲。
    Norahが他の人のアルバムに参加した曲のコンピレーション・アルバム。
    新録はひとつもないよ。

    >>586がアマゾンからの曲目リスト。
    Total Running Timeが75分だね。
    量は多いけど、質は期待できないね。
    買うけど。
  219. 587
    質は期待できないって書いたけど、参加アーティスト見ると結構おもしろそうだね。
    有名人とか、ちゃんとしたポリシーを持って音楽やってる人多いね。

    アウトキャストね・・・。
    lenny kravitzのアルバムにも参加してたけど、どうでしょう。
    ひpほp畑だからね、好きじゃない。
  220. 588
    普通に洋楽好きなら、アウト・キャスト、Qティップぐらい聴いてるだろw
    ロック中心に聴いてるリスナーでも。

    今時、ヒップホップひとまとめに嫌ってるリスナーはバイアス掛り過ぎってか
    聴く耳、狭過ぎるなw
  221. 590
    ヒップホップは1、2曲聴くだけなら楽しめるが
    アルバム通してだとつらい。
  222. 592
    ベル・アンド・セバスチャンの、いいわー
  223. 593
    また紙ジャケかよ
    死ね
  224. 594
    今聴いてるけどさすがにボリュームあるな
    まだ10曲目
    ここまでパッとした曲ないけど、あんまり気構えて聴くもんじゃないんだろうな
    実力派のミュージシャンや大御所や伝統アメリカンミュージックにノラジョーンズが絡んだら素敵やん?
    っていうコンセプトなんだろうな
    で、それは間違ってないな
    ノラの声は地味っちゃー地味だから、あんまり自己主張しないで上手くメインボーカリストと溶け合ってる
    かつ、メインボーカリストとしても一流なもんだからな、
    ノラはホント稀有な才能だな
    いかに大御所から気に入られてるかが分かるぜ
    重宝すべきミュージシャンだな>ノラ

    ベルセバとの曲最高じゃねーか
  225. 596
    よう、キム!
  226. 599
    ノラの自由時間
    2,3回聴いたけど、うーん地味だなやっぱw
    しょうがないかな
    曲が地味なのはしょうがないとして、もうちょっとレコーディングはなんとかならんかったんかね?
    これはノラのCD全体に言えるんだけどさ
    わざとレトロに作ってるのか知らんが、音が悪すぎだろ
    もっと音作りに気を使って欲しいな
  227. 603
    買おうかと思ってたけど、
    今月はBTTFのBDとPerfumeのシングルとツタヤの延滞金で
    お金がありません。
  228. 604
    盗んでもバレねーよ。
  229. 606
    ノラはもうコラボするな
    ダメだわ
    2ndまでは神だったけどあまりにも音楽の幅が狭すぎ
    ついでに声域も狭いから飽き易い
    平凡すぎる
  230. 608
    プリシラ・アーン最高。
    2nd出せ。
  231. 609
    free time of njは、名盤だった・・・。
    スルメ・アルバムや!

    このアルバム好き〜〜

    このアルバムに関して語ろうゼ!
    オレは、Q-tipっていう人とやってるのが凄く好き。
    Q-tipなんて聞いたこともなかったけどね。
  232. 614
    http://fuckyeahdangermouse.tumblr.com/post/2654505825/rome
    つかさ、このノラが今まで見たことないくらいムチムチでたまらんね
    今年はROMEは待とうか、ジャックも好きだし
  233. 616
    いつの間にそんなムチムチなったんや…
    インドの血が出てきたか
  234. 617
    sevenYearsが使われてる映画知りませんか´Д`
  235. 618
    penpenpen92さん
    2011/3/20
    22:35:09 ノラジョーンズのsevenYearsが使われている映画ありますか?
    2011/3/20
    22:21:49 ノラジョーンズのsevenYearsが使われている映画はありますか?

    回答受付ノラジョーンズのsevenYearsが使われている映画ありますか?
    質問日時:2011/3/20 22:35:09
    質問した人:penpenpen92さん
    残り時間:7日間
    回答数:0
    閲覧数:2
    ノラジョーンズのsevenYearsが使われている映画ありますか?

  236. 619
    誰からもスルーされてる君に、僕が答えてあげよう。

    知りません。
  237. 620
    ノラ・ジョーンズ参加!レイ・チャールズのトリビュート・ライヴ盤が入荷
    http://tower.jp/article/feature_item/75345
  238. 622
    デンジャーマウスの「ROME」聞いてない?メチャ良いよ
  239. 624
    全作品SACD出て欲しい
    エッチしたい
  240. 625
    意外と若いんだな。何で体は丸いのに顔だけシュっとしてるの?
    都会的な顔だわ。ショーマンだからかな
  241. 630
    1stしか聴いてなかった
    当時すごい新人が現れたと驚いた
    大好きだった
    Nightingaleは隠れ名曲
    新譜が出るならついでに他の作品も全て揃えたい
  242. 632
    石川行きたい。
    二枚欲しい。
  243. 633
    嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス

  244. 641
    勃ちっぱなしかよ
  245. 644
    自分で調べろ
  246. 646
    確かにエコーかけ過ぎだよなー
  247. 647
    http://i.imgur.com/7JlfMaY 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳・処女)が
    埼玉に措置入院させられた時の幻影ヲ駆ケル乳首(ちちくび)w

    ▼千葉とパッチワークとイカ娘をこよなく愛しw 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
     1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
    楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)
    http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
    http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
    賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われた挙句
    " 塩キャラメルAAと連呼 "で素性が露呈すると慌てて連呼をやめ図星と判明、火消しに追われてノイローゼ気味のご様子w

    ▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
    自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
    千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
    自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

    http://up3.viploader.net/otakara/read.cgi/vlotakara018639.jpg/l50
    ↑この画像は"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
    某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

    「帰れ」の直後に「Get back」ってバカ丸出しw

    891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
    ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww
  248. 648
    Little Lou, Prophet Jack, Ugly John
    Little Lou, Ugly Jack, Prophet John
    タイトルの表記が2つあるんだけど曲は同じなの?
    ノラのアルバムが前者でベル&セバスチャンのアルバムが後者?
  249. 653
    イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
    足立区に住んでいるそうだ
    http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
  250. 656
    いろんなジャンルを歌おうとしているのは好感が持てる。
  251. 659
    洋楽は90年代から00年代前半までが良かったかなぁ
    00年代半ばからCDが売れない時代になり楽曲の質が落ちたような気がする
    作り手のやる気が感じられない
    マイケミとかつまらんかったしニーヨもすぐ飽きる
    ビーバーとかテイラーなんて完全に子供向け
    今や欲しいCDが無くなった

    アクモンが人気と言われてもメディアによって拝められた架空の偽のロックスターにしか思えない
    今思えばマルーン5も微妙だったけど
    音楽的に進歩したと言える洋楽は誰かいないのかね?

    他はスーザン・ボイルみたいなババアは論外だし今更マイケル・ジャクソンなど聴く気が失せるし

    一番売れてると評判のニッケルバックですら昔のボンジョヴィやガンズの時代の音の劣化版って感じだったなぁ
    結構前だけどアヴリルですらガキ臭くて聴けなかった

    最近のガキはスリップノットを神の如く拝めるが、あんなもん俺の時代だったら只の色物で笑いの種にしかならなかったぞ
    話題のレディ・ガガとやらも聴いてみたが一時代を築いたかの小室サウンドの焼き直しとしか思えなかった(小室の方が一歩上手か?)
    現代を代表するバンドことコールド・プレイのviva la〜なんて最初最近のU2の新曲かと聴き間違えるほどの陳腐な出来だった
    これだったら一昔前のオアシスが非常に立派なバンドだったと錯覚してしまうほどロックスターの格式が低下してしまったと言わざるを得ない
    現代ヒップホップの名盤ことリル・ウェインのカーター3も聴いたが、この程度だったらヒップホップ最盛期の90年代〜00年代前半だったら全く通用しなかっただろうな
    エイミー・ワインハウス?何だこりゃ?雑音以外の何者でもない
    再び洋楽に熱中することが出来る日はいつになったら訪れるのであろうか・・・
  252. 662
  253. 666
    むむむ
  254. 667
    【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
    http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1538724763/
    前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
    https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
    WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
    http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
    【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
    旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
    奴隷として
    使役されていた
    ヘブライ人を救うため、
    ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
    神が
    疫病を
    エジプトに送った
    ところが描かれています。

    【メタリカのドラマー、バスキアの絵を手放す。】ロイター(2008年10/10)
    http://metallica.livedoor.biz/archives/51093314.html
    バスキア
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495169300/
    19
    虚構に値段をつけて、金を呼び込み、
    胴元がもうけて、売り抜けたやつが設けて、
    最後にババを引いたやつが、全額失う。
    >>1 >>2 >>3
    https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA

    https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
    メタリカ「Napsterを叩き潰したことを誇りに思ってるよ」
  255. 673
    (・3・)エェ-
  256. 675
  257. 676
    【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も望んでないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える

    ぺろり(@yarichiman)さん _ X
    /yarichiman

    ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
    /rommeladachi