https://i.imgur.com/9ctbVL5.jpeg
https://i.imgur.com/ZOZk8KK.jpeg
https://i.imgur.com/CYVVeSo.jpeg
https://i.imgur.com/FpoWY9T.jpeg
https://i.imgur.com/rgvk7t7.jpeg
https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
-
4 ID:qvUpKt+G0いったいなぜえ。。。。
-
5 ID:qvUpKt+G0がちでやびあ。。。
-
6 ID:cvMjiacs0消費税減税って公約出しても実現されたことないよね
-
8 ID:jJSeI6K90はい事実陳列罪
-
9 ID:Q3j2J0YA0日本がすごいのはなぜか庶民が消費税増税を支持してるからな
-
10 ID:CfHzVXrM0だからアベノミクスは正しいですとか言うんだろ?
-
12 ID:i/R3jsz10太郎支持してるケンモメンに聞きたいんだけど
じゃあ景気が良くなってきたら消費税増税するかって言ったられいわはしないんでしょ?
それはどう思うの?
MMTでも積極財政の副作用でインフレになってきたら消費税増税して抑えろって言ってるけど -
13 ID:k8Ch2SsK0>>12
なぜ増税する必要が? -
15 ID:eOrk6huk0>>11
低賃金ゆえのか? すごい奴隷商人だね^^ -
16 ID:g7434huj0なら自民党信任するなハゲ
-
18 ID:XPV/1QiB0やるなら消費税0だろ
この道しかない! -
19 ID:pswEZvO80割と最近まで戦後最長の好景気だったらしい
-
20 ID:ZSLs6eE10足りない足りないは工夫が足りない
-
23 ID:h8ZnjVZw0これは弱者を扇動しようとしてますね
消費税引き上げに反対する人はどうせ納得するからって適当なこと言ってます -
24 ID:tKQxa1V40バブルの頃までは消費税なくても回ってたのに
-
27 ID:eOrk6huk0
-
28 ID:xreBPujOd経済政策の原則に反してるもんな
-
29 ID:YzEFVtES0カタコト外国人差別動画のれいわ新選組山本太郎さんじゃん
-
30 ID:1E4IAvEF0なんかれいわって都合がいいんでしょうね中国にとって
あの在大阪総領事のおかげでわかったわ -
32 ID:LfEQvVuF0そろそろ死にそう…
-
33 ID:u1Z0jtXGd旧民主党の悪いとこだけ集めた国民民主じゃなくてれいわがあのポジションだったら面白かったが
-
36 ID:lIYGtuue0
-
37 ID:YzEFVtES0なぜか立憲共産党叩きしかしないれいわ新選組山本太郎さんじゃん
-
38 ID:5IxEtNHU0>>30
あっ野菜だ -
41 ID:xlwGUaAS0
-
42 ID:/YZnCYdc0>>11
意味のないバブルだよ -
43 ID:eeDaLjkV0最近影薄いよね
-
44 ID:GmgfjGrQ0金融緩和中に消費税増税して
アクセルとブレーキ同時に踏んでると
海外から笑われてましたw -
47 ID:eOrk6huk0>>30
自民党の中国への土下座外交にはダンマリ?w -
48 ID:RMQFMVZZ0異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。 -
49 ID:owskHrEJ0>>22
もう実質賃金上がったけど? -
50 ID:RMQFMVZZ0戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。 -
52 ID:YzEFVtES0カタコト外国人差別動画について本人からの謝罪がまだですが
はやく辞任してもらえますか? -
53 ID:RMQFMVZZ0日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。 -
56 ID:XIeuxp+a0全部消費税にして、脱税してる自営業とか風俗から取ったほうがサラリーマンの負担は減らせるかもみたいな話もあるよな
寧ろ住民税や所得税、社会保険料とかも含めて全部無くして、消費税に統一する案は悪くないと思ったわ -
57 ID:yJanpc210「衆院選比例は『れいわ』とお書きください」中国の総領事がX投稿、政府「不適切」抗議
https://www.sankei.com/article/20241122-43RFQCBXCREULKKYLEOK2BK2EY/?outputType=theme_election2024 -
58 ID:h6n9tAZ3M景気良くても上げるな言うくせに
-
59 ID:XbIUjzNJ0アジテーションはいいからなんかやれよ
飽きてきたぞ -
61 ID:rTzLCdJB0日本の企業も弱ってるからな
企業が元気じゃないと国力が落ちる一方だぞ -
62 ID:cpQVLUdJ0
-
64 ID:pLqYTioX0>>11
不景気の株高って知ってる? -
65 ID:NF12tIS+0まともなこという政治家はこの国で許されるわけないやろ
-
67 ID:u1Z0jtXGd今は大企業と金持ちの税金上げて庶民減税が正解
-
68 ID:vNp5q6Mg0景気が良い時に増税して不景気の時に減税するって義務教育で習ったし、テストの問題に出もてたけどアレなんだったの
-
70 ID:YzEFVtES0カタコト外国人差別動画で人気を集めたポピュリズムガス抜き政党のれいわ新選組
ピンクのN国ことれいわ新選組のピンク尊師こと山本太郎さんじゃん -
71 ID:NF12tIS+0>>68
日本はずっと戦後最高の景気だから -
72 ID:UnudVPcW0>>6
まぁそりゃ財務省がどんな手段を用いても全力で阻止するし減税の恩系の大きい企業連中も阻止するからなあ -
73 ID:J4uDPO740>>69
いつまでそのネタで喜んでんだガイジ -
75 ID:pLqYTioX0>>70
差別の何が悪いんだよwww -
76 ID:u1Z0jtXGd好景気株高で自民党は大勝してるハズだぞ
-
77 ID:7DUeexg5M影うすいなキミ
-
78 ID:XzuiTfEk0またこれ?
統一教会自民党ネトウヨちゃんキレちゃう😞 -
79 ID:bDvhXCyT0日本企業が元気になれば働く人たちのプラスになるじゃん。企業がデフレと法人税で苦しいから氷河期を雇うこと出来なくて失業率が大変なことになってた
今は法人税減税とインフレで労働者にとっても企業にとってもwinwinですよ。底辺と老人以外はね -
80 ID:7Z2PE6Rr0学がない人が経済について語ったり消費減税を訴えても響かない
献身的なボランティア活動の人なんだからそっち訴えればいいのに -
81 ID:owskHrEJ0貧乏な時に借金したら生活楽になるのは当然なんだよな
借金して稼げるようになるならいいけど日本はどうだろうね -
82 ID:s0NiTcyM0日本だ経済指標が突出して良好
アメリカは失業者とホームレスでボロボロなのに日本人は働き口選び放題でホームレスもゼロ人なんだぜ? 凄すぎるだろ日本人 -
83 ID:u1Z0jtXGdある意味消費増税で財務省を黙らせてやりたかった安保法制やらをやったのは上手かったね
おまけに増税は三党合意で民主党のせいにしながらね -
84 ID:M5j+9/d90>>1
世界のどこにもこんだけ無駄に老人生かしてる国はありませんよ中卒知恵遅れ芸能人山本太郎さんw -
85 ID:vLX6QqMk0>>68
増税を決める人たちの景気はずっといいままだからね -
87 ID:nXgi6tSk0自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。
安倍氏は「(東日本大震災からの)復興をデフレ脱却の機会にし、力強く経済を成長させた後に、年金、医療、介護など伸びていく社会保障(の対応)について消費税を上げる必要がある。順番とタイミングが極めて大切だ」と強調した。
megalodOn.jp/2011-1118-0216-45/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol
2012年衆院選 安倍 晋三(58)あべ しんぞう
senkyO.mainichi.jp/46shu/kouji_area_meikan.html?mid=A35004001001
問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立しました。
この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。
回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ ~ 文書書き換え
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ ~ デマ
/::::::== 馬鹿 `-::::::::ヽ~ 裏金放置
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 嘘 海外逃亡
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 中抜き
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 嘘 仮病
(i ″ ,ィ____.i i i // ~ 自作自演
ヽ / l .i i / ~ 嘘
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ~
|、 ヽ `ー'´ / ハァ~
/ ヽ ` "ーー´/、
.____ ~ 自画自賛
.____ ~ アベ擁護
/__ノ(\ ~ バカ デマ
ハァ~ /__ネトサポ\ ~ 嘘 無知
/ .ノ(( 。)三( ゚) \ 嘘 神格化
| ⌒ (__人__) .| アベ擁護
\ | ⌒ | / 嘘 ~ デマ
ノ ⌒⌒ \ ~ ~ アベ擁護
/´ ヽ 無教養 嘘 -
89 ID:NF12tIS+0
-
90 ID:M5j+9/d90>>74
311の復興のためにとんでもない額バラ撒いてGDP上がったのを「手柄」だと本気で思ってる馬鹿がまだ生きてたんだw -
91 ID:ryip/hhGx何も言えんかったわ
-
95 ID:nXgi6tSk0「消費税率アップはアホ」麻生氏がさや当て 2008/8/26
www.news24.jp/65574.html
「景気が上がるときに消費税を上げると言ったら景気がなえるでしょ。これまたやったらアホですよ」-自民党総裁選をめぐり、
麻生外相は25日、谷垣財務相が2010年代の半ばまでに消費税率アップを訴えていることを厳しく批判した。
↓
2年後にも法案提出 消費税上げ 首相表明『国民は評価』
麻生太郎首相は十一日、先月末に打ち出した「三年後に消費税率を引き上げる」との方針に関し、二年後にも関連
法案を提出する考えを表明した。首相サイドは、社会保障財源として消費税を明示した首相の姿勢が国民の評価を
得ていると判断。次期衆院選を視野に、消費税率引き上げを避ける民主党との違いを積極的に訴えていく構えだ。
首相は官邸で記者団に「経済情勢がうまくいったら(消費税率引き上げの関連法案を)そのとき出します」と明言。
法案提出時期に初めて言及した。
首相が消費税率引き上げに傾斜するのは、最近の報道各社の世論調査で、賛否が拮抗(きっこう)しているためだ。
共同通信社が八、九両日に実施した調査では、引き上げ方針に「反対」が55・0%、「賛成」が40・5%。
反対が上回っているとはいえ、首相周辺は「評価を得ている」と自信を示す。消費税率引き上げに積極的な与謝野
馨経済財政担当相は十一日の記者会見で「いい戦いをしている。(最終の第七戦までもつれた今年のプロ野球)
日本シリーズ並みだ」と相好を崩した。
今後は、年内に策定する税制改革の「中期プログラム」で、どこまで消費税率引き上げの道筋を明確に示すことが
できるかが焦点になる。
www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008111202000106.html -
96 ID:cpQVLUdJ0
-
97 ID:sZVh4vPD0ジャップ、これを聞いて統一協会を支持
-
98 ID:eOrk6huk02回目の消費増税は
1回目の反省点から景気冷え冷え対策として
まもなく、東京オリンピックという五輪特需でやったが
周知のとおりコロナで逆にトドメをさされる安倍政権
なお、令和天皇の祝賀パレードを
景気対策として消費増税する10月にぶつけて
さらに自民党本部を通らせるルートに変更させて
天皇すら利用する国賊ぶりを見せる安倍
>>90 -
99 ID:bS7ku/XQ0こいつに経済系の質問すると毎回これに繋げて返してくるからウザいわ
-
102 ID:YzEFVtES0若者票を取り込むためにカタコト外国人差別動画撮りましたって、馬鹿にし過ぎでは?
ピンクの立花孝志じゃん -
103 ID:eOrk6huk0>>90
当時のオールドメディアに洗脳されたままの野菜さんですか?w -
105 ID:NF12tIS+0
-
106 ID:781nsBSC0自分が貧乏だからって日本は不景気なんだって思い込んでる人たちしか支持してないんよな
-
107 ID:M5j+9/d90ああちなみにイギリスもフランスも無駄に老人生かすのに耐えかねてろくに景気良くない中増税始めてますけど当然中卒知恵遅れ芸能人山本太郎さんは「知らない」でしょうね…w
マジでどんな馬鹿が投票してるのか顔見てみたいレベルだわw -
108 ID:owskHrEJ0大企業がーっていうけど大企業すらまともに稼げない国で貧民の生活が豊かになることなんてあるのかね
逆に今は企業を優遇して外資に来てもらおうとする国が増えてるでしょ -
109 ID:KumwYwiC0安倍晋三のときは戦後最長クラスの景気拡大期とその前後だったんだけど😅
安倍晋三をバカにしてるのか?😡 -
110 ID:M5j+9/d90すげえなぁあれだけ復興に金バラ撒いてGDP上がっただけって「事実」を指摘するとオールドメディアらしい…w
足し算引き算すら出来ないことを誇ってくる馬鹿初めて見たわw -
112 ID:nXgi6tSk0>>100
法人税所得税の累進課税を徹底して選択肢から遠ざける
不労所得のネトウヨ変態ジジイww
2005/09/04 消費税率引き上げ、実施は数年先に…小泉首相が見通し
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125837011/
2005/10/24 "大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相★3
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130213437/
【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208735785/l50 -
113 ID:eOrk6huk0
-
115 ID:pLqYTioX0少なくとも食料品に対する税は廃止すべきだな
それ以外の輸入された嗜好品に関しては税率あげてもいいと思うがね -
116 ID:M5j+9/d90>>97
確かに文鮮明韓鶴子の言う通り竹島も参政権も捧げようとする売国奴そのものの山本太郎さんはジャップそのものだねw -
117 ID:c/PQTUVL0>>30抽象的なこと言ってねーでたまには具体的に反論してみろよ
-
118 ID:XzuiTfEk0>>96
大袈裟だよ…🥺 -
119 ID:aYcdzVxD0>>6
そりゃ財務省が徹底抗戦するからだろ -
120 ID:YzEFVtES0立憲共産党の邪魔して自民党のアシストしかしてないんだから共犯者だろ山本太郎さん
-
122 ID:KumwYwiC0>>113
内閣府は71カ月の景気拡大を認定していてこれはいざなみ景気には及ばないが戦後最長クラスだぞ -
123 ID:PCyqFSgj0いやむしろインフレしてるんだから増税だろ?
中学の社会科の教科書にすら書いてあるぞ -
124 ID:eOrk6huk0>>109
ほれよ、小泉の方が最長w
2020/08/15 — 第2次安倍政権下の景気拡大は71カ月にとどまり、小泉政権時代に始まった戦後最長の73カ月(02年2月~08年2月)に届かないことになった。
>日本経済新聞
景気回復は18年10月まで、戦後最長ならず 内閣府認定
2020/07/30 — 20年に入り、新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけた。 過去の回復局面は、02年2月から08年2月まで73カ月続いた「いざなみ -
127 ID:K+6KtwWQ0そもそもなんだけど
30年続く停滞というのは
もはや景気の問題ではない
社会全体の構造の問題
税をどうこうすれば治る問題ではない
これが本質だと思うよ -
128 ID:UYyaycw/0アメリカの指示でワザと日本の力を弱めるためにやってるのかな?
-
129 ID:KumwYwiC0
-
130 ID:M5j+9/d90>>128
老人無駄に生かして力が強まってる国でもあるなら見てみたいわw -
131 ID:YzEFVtES0言ってることとやってることが真逆じゃないですかね山本太郎さん
-
133 ID:nXgi6tSk0消費税 2017年度に12% 経財諮問会議 財政健全化へ試算
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000143-san-bus_all
平成 21 年第 16 回経済財政諮問会議議事要旨
———————————————————————————————————————
(開催要領)
1.開催日時:2009 年6月9日(火) 17:15 ~17:58
2.場 所:官邸4階大会議室
3.出席議員:
議 長 麻 生 太 郎 内閣総理大臣
議 員 河 村 建 夫 内閣官房長官
同 与謝野 馨 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)
(兼)財務大臣
同 鳩 山 邦 夫 総務大臣
同 二 階 俊 博 経済産業大臣
同 岩 田 一 政 内閣府経済社会総合研究所長
同 張 富士夫 トヨタ自動車株式会社取締役会長
同 三 村 明 夫 新日本製鐵株式会社代表取締役会長
同 吉 川 洋 東京大学大学院経済学研究科教授
山 口 廣 秀 日本銀行副総裁
(吉川議員)
…消費税率を据え置くケースも公債残高対GDP比発散ケースです。
したがって2010年代も通して今後ずっと消費税率を据え置くということは、船の大きさと比べて船底にたまった水の量がどんどん危険な状態になっていくというケースで、まさに私たちが避けなければいけないケースです。
麻生総理は「短期は大胆、中期は責任」という方針を掲げられていますが、この「中期は責任」という責任にかなわないケースになってしまう。このことは、国民、国政のリーダーの方々が認識すべき点であり、この試算から読み取れる一つの大きな教訓だろうと考えております。
安倍晋三による唐突な消費増発言>>87は
だいたいこの頃の売国メンバーによる議論の受け売りw -
134 ID:YAW+rtYM0高卒の公務員がロレックスしてベンツ転がしながらゴルフして
億の資産を持てるのに
それを支える為に民間は
あり得ない重税と社会保障費用の負担をさせられて
余裕なんて一切ありません
それだけじゃなくて
公務員の失政と搾取のせいで止まらない円安と物価高
何一つ失政を認めず一切責任を取らないジャップランドの公務員のせいで
30年以上衰退して貧困化
高卒の公務員と50歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らす
そうすれば昔みたいに余裕のある正月が迎えられるのに
日本の文化を壊す公務員 -
135 ID:DtF9cQcu0自民党竹下「消費税は小型間接税!だからこの先絶対に税率が上がることはない!」
↓
自民党小泉「景気悪いから5%に上げる!これは未来のためだ!」
↓
自民党安倍「8%に上げる!景気は悪いけど良いということにしておく!」
↓
自民党安倍「10%に上げる!社会保障費を賄うためって言ったけど本当は法人税減税の穴埋めだ!」
ジャップ「増税は野党のせい!」 -
136 ID:7HLrdNnp0ネウヨは消費増税は全部野田、移民は全部岸田のせいにしようとして知らん顔してる
美しい国とか言ってたら勝手に擁護してるくれるから楽でいい人生だったな安倍さん -
139 ID:Hm2hnWfQ0ほんま消費税下げてほしいわ
1年でええから -
140 ID:I0PeFcjwa
-
141 ID:r2Pd0FUv0オトモダチに利益を
犠牲は国民に -
142 ID:bDvhXCyT0>>126
ドイツはコロナ禍で不景気になって19%から16%に下げて一応効果はあったらしい
日本の消費税10%そこらで減税だの言っても多分効果ない。基準15%まで上げてから景気に合わせて増税減税を議論した方が景気をコントロールしやすい -
143 ID:Hm2hnWfQ0>>127
その30年の間に戦後最大の好景気があったというね -
144 ID:YAW+rtYM0政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果
テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳
インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない
自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー
公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は
まずは公務員の人件費を削れって事を絶対に言わせない
普通の国なら真っ先に公務員の人件費を削って景気対策するのに
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって経済も復活しつつある
兵庫県民はそのことに気付いて公務員のやりたい放題に拒否の民意を示した -
145 ID:pZi0ShbE0太郎の話術はほんとうまいよな。
「あなたは悪くありません、悪いのは政治です、政治家です、
あなたの生活が悪くなってるのは政治家が無能で間違った政策をやったせいです」って論調だから
人生がうまく言っていない人ほど太郎の話は自分を肯定されたかのようで気持ちよく聞こえるだろうね。 -
146 ID:nXgi6tSk0
-
147 ID:YAW+rtYM0IMFも提言してたと思うが
ジャップランドの公務員を半数以上リストラして
退職金とボーナスを廃止
更に給与も大幅に減らすべき
普通の国なら不景気ならば
真っ先に予算の準備が必要ない公務員の人件費を削って景気対策をする
ジャップランドの公務員は真逆の不景気なのに
増税と社会保障費用の負担を上げ続け
国が率先的に景気を冷え込ませ続けた
頭がおかしいとかしか言えない失政
報道されないが世界の笑いものだと思うね
ジャップランドの公務員は -
148 ID:cpQVLUdJ0>>145
庶民くらいの年収に議員もしたら山本太郎晋者になる -
149 ID:B4GQ2HKN0こいつに騙されてる野菜連中はは自分の頭でもの考えられないのかね
-
150 ID:bDvhXCyT0>>145
あいつは他責思考の人間を上手く誘導してるだけのペテン師。というか太郎のおかげで他責思考の人間がこれだけいることが分かってびっくりしたよ -
152 ID:oFCEIc+ZH日本衰退の原因は消費税です
-
154 ID:AB7aPgCp0>>6
立憲すら政権交代が現実味出て来た時は急に言わなくなる。 -
156 ID:M5j+9/d90
-
157 ID:nXgi6tSk0自民党の山崎拓・前副総裁は6日、山形県最上町で講演し~
選挙戦の争点については、「政府が6月に決定する『経済財政改革の基本方針(骨太の方針)2009』で、
増税を明確に打ち出せば自民党に不利な条件になる。衆院選後の大連立で消費税問題を処理しなければ
(増税は)できない」と述べ、消費税率引き上げは争点にすべきではないとの考えも表明した。
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090506-OYT1T00554.htm
3年後、山択の言う通りになったw -
159 ID:dKUpjQHc0政治家「知ってるけど?」
-
161 ID:YzEFVtES0カタコト外国人差別動画で他野党に差を見せつけた山本太郎さんじゃん
-
162 ID:nXgi6tSk0[消費税増税 - 税率 10%, 16%, 18% or 30%?]
’07参院選:全候補者アンケート 消費税、自民「引き上げ論」74%-政党:MSN毎日インタラクティブ
www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070714ddm003010048000c.html
www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/images/20070714dd1dd7phj002000p_size8.jpg
財界や政府・自民党から消費税増税・法人税減税大合唱
www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm -
164 ID:nXgi6tSk0>>160
ネトウヨ変態ジジイ速攻で論破されてて草 -
166 ID:1nc2yAL80なんでこんな幼稚な馬鹿理論を持ち上げてるの
思考力ゼロすぎだろ -
167 ID:1UlzRqJJ0
-
169 ID:KumwYwiC0>>166
現実逃避してる日本人には神の声に聞こえるんだろうね -
170 ID:AXMOH3EP0これをカンペ見ずに真っ向目を見て滞りなく話できるのがいいね
-
171 ID:1nc2yAL80>>41
こんなキラキラして意味ねーよ -
175 ID:nXgi6tSk0>>169
それもアベノミクスの幻影に取り憑かれたネトウヨ変態ジジイのことだけどな😜
売上高が16年ぶり最高に、法人企業統計 内部留保は600兆円超え
www.asahi.com/sp/articles/ASS920RP3S92ULFA003M.html -
177 ID:xmi1Wj0z0
-
179 ID:JTD2X0Ier>>164
論破されてるという根拠は? -
180 ID:T29qYKaO0いい加減貧乏人が苦しんでるのを景気が悪いって表現すんのやめろタコ
原因は物価高だろが -
182 ID:PgpHXVUF0>>178
この前衆議院の議席3から9に増えたの知らんの? -
186 ID:NF12tIS+0>>176
好景気!好景気!って言えば周りも好景気!好景気!って踊る世界だからなぁ
最近急に日本は30年停滞してるとかいい出してどうやって整合性取ってるんだろうと思ったけど
その場その場で人の言葉を言ってるだけだったわ -
189 ID:pLqYTioX0>>185
完全雇用=好景気ではないが(笑) -
190 ID:NF12tIS+0
-
192 ID:WfSorgUl0>>41
30円じゃねーか! -
194 ID:pLqYTioX0>>190
インフレで税収増えているし多少の減税は問題ない -
196 ID:ZN07rszxr>>11
アベノミクスで発泡酒がビールになってそう -
197 ID:bDvhXCyT0
-
198 ID:kVbASs4AM正論しか言わない男
-
199 ID:OoZvzTlkr
-
200 ID:7nYIHkl40当たり前だよなあ
こんなの経済の基本の基本だろ -
201 ID:HGvtRS0BM仁徳天皇の民の竈!
-
202 ID:nXgi6tSk0
-
203 ID:nVjHkq900>>6
そら政権まだ取ってないからな -
204 ID:NF12tIS+0>>199
玉木にすがってるのって高市応援団だろ?
石破を否定したいけど政権交代はされたくないので玉木を持ち上げて政権交代を阻止してなおかつ自民党にもダメージ与えたいというどっちつかず
減税とか言っても全然本気じゃない
心は高市自民党にあるんだからな -
205 ID:IkSwlgdx0>>30
君はIRの中国の業者から金受け取ってた維新の議員にも同じように声を上げたの? -
206 ID:5n2HA5Ci0嫌儲によくいる経済音痴にありがちなこと
・ミクロ経済とマクロ経済の区別すらついてない
・国の借金は個人や企業の借金と同じようなものだと思ってる
・金本位制の考え方からずっとアップデートできずに止まっている
・自国通貨建て国債を発行できる国における税の役割(=ビルトインスタビライザー)を知らないので「国債発行で財源賄えるなら税いらないだろ!」と言う
・消費税は社会保障の財源だと思っている
・消費税が最初に導入されたそもそもの理由が「直間比率の是正」であることを知らない
・円を刷ったから円安になったんだと思っている
・円を刷ったらハイパーインフレが起こって日本が財政破綻すると思っている
・小手先の為替介入や緊縮財政やPB黒字化をすれば昔のような円高に戻ると思っている
・消費税は間接税ではなく直接税であることを知らないか、そもそも間接税と直接税を知らない
・消費税法に「消費者」という言葉は一度も出てきていないことを知らない
・消費税は人件費にもかかることを知らない
・「消費税は景気が悪い時でも全ての国民から徴収できる安定した税金」とか言っちゃう(景気が悪い時に安定した税金なんか取ったらダメだろ)
・「ギリシャやロシアやアルゼンチンは財政破綻しただろ!」と言う
(ギリシャの通貨はユーロだし、ロシアやアルゼンチンが発行したのはドル建て国債なので自国通貨建て国債を発行できる日本とは全く条件が違う)
・「アベノミクスで積極財政やっても景気は良くならなかっただろ!」と言う
(着眼すべきなのは積極財政自体の是非ではなくその積極財政の中で具体的にどんなことをしたか)
他には? -
207 ID:nVjHkq900
-
208 ID:tP8XWi+00維新潰れろ
-
209 ID:nVjHkq900>>12
何のための消費税という名前なのか考えたこともないのか? -
210 ID:MVFUTf/z0なんで意地でも減税しないの?
今は空前の好景気なんでしょ? -
212 ID:nXgi6tSk0
-
213 ID:Ah27VIpn0これは正論
れいわは正しい所と間違ってる所が混在してるから扱いが難しい -
214 ID:nVjHkq900>>114
まさか復興税決めたのは安倍政権だと思っていたのか? -
215 ID:5n2HA5Ci0>>199
かつてのネトウヨ(特に聖帝がまだ生きてた頃まで)はアベノミクスや自民党政権で儲かった経営者や個人投資家って設定の奴が多かったのに、今は貧乏人であることをもはや隠そうともしなくなってるよな
あんなに自己責任論や弱者切り捨て論が大好きだったくせに -
216 ID:nVjHkq900>>146
ついでに8%10%増税決めたのも民主党の野田というのは確かだな -
218 ID:nVjHkq900>>145
個人の自助努力には限界があることはまさか知らなかったのか? -
220 ID:nXgi6tSk0>>216
自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。
安倍氏は「(東日本大震災からの)復興をデフレ脱却の機会にし、力強く経済を成長させた後に、年金、医療、介護など伸びていく社会保障(の対応)について消費税を上げる必要がある。順番とタイミングが極めて大切だ」と強調した。
megalodOn.jp/2011-1118-0216-45/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol
2012年衆院選 安倍 晋三(58)あべ しんぞう
senkyO.mainichi.jp/46shu/kouji_area_meikan.html?mid=A35004001001
問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立しました。
この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。
回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ ~ 文書書き換え
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ ~ デマ
/::::::== 馬鹿 `-::::::::ヽ~ 裏金放置
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 嘘 海外逃亡
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 中抜き
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 嘘 仮病
(i ″ ,ィ____.i i i // ~ 自作自演
ヽ / l .i i / ~ 嘘
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ~
|、 ヽ `ー'´ / ハァ~
/ ヽ ` "ーー´/、
.____ ~ 自画自賛
.____ ~ アベ擁護
/__ノ(\ ~ バカ デマ
ハァ~ /__ネトサポ\ ~ 嘘 無知
/ .ノ(( 。)三( ゚) \ 嘘 神格化
| ⌒ (__人__) .| アベ擁護
\ | ⌒ | / 嘘 ~ デマ
ノ ⌒⌒ \ ~ ~ アベ擁護
/´ ヽ 無教養 嘘 -
221 ID:XQHES6wWM
-
222 ID:nVjHkq900
-
224 ID:nVjHkq900>>219
財政再建ってのは増税して福祉けずることだがな -
225 ID:HGvtRS0BM>>219
貧乏人ほど負担感が増す消費税を社会保障の財源にするとかアホのすることですよ
弱者からも一律に徴収するような消費税は矛盾を孕んでる
https://youtube.com/shorts/5KXl1tleY-Q?si=d59UIiqO-KYBZpka -
226 ID:nXgi6tSk0
-
227 ID:NF12tIS+0日本はずっと中国にヨーロッパにアメリカに工場を作り続けてきたんやで?
いろんな国で援助して素晴らしい功績を挙げ続けてきたんやで?
その金どこからでたと思ってるんだろ
大谷翔平がもらう1000億もほとんど日本のスポンサーやNHKが原資出してるんやで?
そして大谷翔平はアメリカで使う
日本から出た金は絶対に日本には帰ってきません -
230 ID:QDhUViOs0れいわの代表質問17時からか
-
232 ID:5n2HA5Ci0>>229
釣り針デカすぎで草 -
233 ID:He/DO36B0日本は中世
-
235 ID:nXgi6tSk01986年より解禁された派遣労働による非正規雇用拡大
それに遅れて90年代に緩和された入管法による外国人労働者流入
これらと消費税はまさに自民党の大口献金主である財界の都合と生まれた三位一体の改革路線😂😂😂 -
236 ID:paivvha50
-
238 ID:JTD2X0Ier>>232
「難しくて理解できないんだーい」と言いたいのは分かった -
240 ID:Zwkl5bW50>>229
消費税は大企業優遇以外の何物でもない
トヨタは消費税を払うのではなく、輸出戻し税で2兆円近く「貰って」いる
おまけに従業員を派遣に切り替えることで本来不課税の給与支払いを外注扱いにすることで消費税を払い、それもあとから還付を受けられる
消費税は実質大企業への補助金 -
241 ID:paivvha50イタリアとか不景気中に消費税増税してたような覚えがあるが
-
242 ID:e2DjEx8Y0昔はいいこと言いまくってたけど
共産にも喧嘩売ったり斎藤元彦の悪行に言及少なかったり
もう「石丸、玉木、斎藤元彦、ツボホーク、高市」陣営だよねれいわ新選組って
反デマ反陰謀論って感じが... -
244 ID:JTD2X0Ier
-
247 ID:3tkO3aVMp>>241
そりゃG7で日本に次ぐ衰退を見せるわけだな -
248 ID:RMQFMVZZ0米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
ユダヤが台湾有事などを起こす際の駒の一つとして考えているのが山本太郎です。
ウクライナで原発事故が発生
→日本で原発事故が発生
ウクライナで元芸人が大統領の時に戦争が勃発
→日本で元芸人が首相の時に戦争が勃発? -
249 ID:90Gln31x0>>246
それただの気分ですよね? -
251 ID:pLqYTioX0>>229
社会保障なんかいらねえよ -
252 ID:hKtlxw4h0>>229
消費税って誰が払ってるのか理解してる? -
253 ID:uzDyrdBHM>>245
バカはおまえだ
どの層を豊かにしたいのか
その層のお金は足りているのか
そこだけ見りゃいいんだよ
カルト政府は非課税世帯にしか金をよこさないから
我々の金が足りてなかろうが知ったことかって事 -
254 ID:mPmgEr9Irさすが山本太郎😊
-
256 ID:JTD2X0Ier
-
261 ID:JTD2X0Ier社会保険料負担も重いのにもっと事業者に負担してほしいんだね
会社イジメてもそのツケは労働者に来るってのに
まぁ働いてないから分からないのかな -
262 ID:ndLL5B6X0知恵遅れ向けカルト政党
れいわ、共産党
老害向け政党
立憲、自民
実務できない系少数派政党
国民民主
中途半端なカルト人材がいる系政党
維新 -
263 ID:ndLL5B6X0
-
265 ID:9yEOaXIG0正
論 -
266 ID:nVjHkq900>>229
これをネタで言ってるのでなければそら救いがないだろな -
268 ID:dBMUNfyM0野田聞いてるか?
-
269 ID:paivvha50
-
270 ID:7EDNGhYdH皆さんよく知られてないんですが
買わなければ消費税は0%なんですよ -
271 ID:ndLL5B6X0
-
272 ID:Upiu0E4S0>>229
ttps://shavetail2.hateblo.jp/entry/20161023
消費税増税で増加した5兆円のうち、1割に相当する0.5兆円こそ、子育て支援など文字通りの社会保障充実に充てられるわけですが、残りの9割方は「基礎年金国庫負担」「安定財源確保」が使途になっています。これら、基礎年金国庫負担、安定財源確保という部分は国民に新たに分配されるものではありません。これまで国債で賄われていたものを消費税で置き換えたわけです。 -
273 ID:paivvha50
-
274 ID:gWI6n6tu0アベノミクス(増税)
-
275 ID:0Gb/pqYI0まず消費税減税するには財務省潰さないと
-
278 ID:nVjHkq900>>271
参政もすでに180万取ったけどな -
280 ID:k7NC2xj90
-
281 ID:9yEOaXIG0>>274
アベノミクスは二回も消費増税をやって企業には大減税 -
282 ID:9sQLoET80税率と税額は別物
税率上げると経済にブレーキ
税額は税率上げなくても経済が上向けば増える -
283 ID:T2dejnIl0
-
284 ID:nVjHkq900
-
286 ID:nVjHkq900>>280
れいわに入れた沖縄県民は沖縄県民から剥奪だったか -
287 ID:nVjHkq900根本的なところで官僚主義が共産
根本的なところで自由主義がれいわ
こういう違いなんだろ -
288 ID:WNR733Bg0
-
289 ID:Cl1CThuK0大企業減税したら景気が良くなる→内部留保過去最大
政策間違えてない? -
291 ID:TRbbuTr/0>>229
そもそも社会保険として成り立ってないのを野田が無理やり消費税横流しして延命させたのが諸悪の根源
見直せよ
収支が成り立ってないんだから
現役世代は完全に払い損じゃん
今の平均資産が4000万円超えてる老人世代の社会保障を厚くして、今の20代30代が老人になった時なんて平均資産1000万程度にしかならんぞ
なのに社会保障は賦課方式だから積立じゃなくて絶対に払った分戻ってこない
いい加減死ねよ -
293 ID:ndLL5B6X0>>273
参政も保守も雑魚過ぎて実害ないからな
れいわは明らかに共産党の客を奪ってる
しばき隊だの沖縄基地デモだのああいったノリが若い低知能低所得層から拒否られてると気付かない限り共産党は支持を減らし続けるのみだと思う -
295 ID:5PFul0nX0消費罰金wwwとうぜん消費下がる
-
297 ID:gG5EfQje0野田という豚シロアリのおかげで
日本の骨格がかなりボロボロになってしまった -
298 ID:AYYlDQ63r米とか食材とかだけでも0%にしたらイイのにね
8%に軽減税率やってるのを0%に変更くらいなら手間も掛からんだろ
貧乏人や庶民にはダイレクトに助かる -
299 ID:nVjHkq900
-
301 ID:TQi1PZig0>>248
ロナルド・レーガンは? -
302 ID:w6JDLQ//0>>1
それどころじゃねえぞ
・実質賃金が下がってるのに外国人労働者ガンガンを入れて賃金を下げる
・円安で物価を上げて貧しくさせる
・一般国民にだけは自己責任で自助、上級は公序
100%上級自民と官僚のために国民を殺しに来てる経済政策
あまりにもひどすぎるわ
自民と公明の議員の殺しが安倍晋三だけなのが不思議なくらいの圧政 -
303 ID:Io+Nl1mJ0>>300
物価が上がれば税収も上がるしな -
305 ID:d18UyV4F0
-
306 ID:Io+Nl1mJ0タマキンも減税なんか忘れて原発再稼働、新設に躍起だからな
もう、れいわしか希望はないよ -
307 ID:5PFul0nX0タマキンもロボトミーされたの?
-
308 ID:Icoa/3Eg0
-
309 ID:VQjn+VTid>>9
財務省の洗脳のお陰で国民のほとんどが社会保障に全額使われてると思ってる -
311 ID:M5j+9/d90>>262
年代別投票傾向からすりゃ大体あってるな -
312 ID:bTISZbMf0インフレ対策で増税って普通だよ
-
313 ID:M5j+9/d90
-
314 ID:Y4aF4tMD0>>172
陰謀論ガイジで草 -
315 ID:Y4aF4tMD0
-
316 ID:RIwpWEOL0>>304 最低賃金で公務員の仕事が務まるか・・?
最低賃金でやってみてそれでも応募かかる職種はそうやって
それじゃ応募こない所は最低賃金の×1,5倍とか、てやってくとかか -
317 ID:Y4aF4tMD0>>316
無理
公務員は実力主義に変えればいいだけ
それよりも時給300円の実力しかないゴミを最低賃金制度で過剰報酬に釣り上げて中間層の取り分を減らしているのが元凶
老人、無気力低所得層の安楽死を合法化して生活保護、失業保険をなくし健康保険も利用回数に応じた等級制にするべき -
320 ID:M5j+9/d90>>318
確かに文鮮明韓鶴子の言う通り竹島も参政権も捧げようとする売国奴そのものの山本太郎さんは統一教会カルトそのものだねw -
322 ID:kj5zITIr0
-
323 ID:kj5zITIr0
-
325 ID:nVjHkq900>>317の時給は300円以下になりそうだななんか
-
327 ID:y5tDD2k20>>6
暫定税率すら無くせないってなんだよ -
328 ID:TQi1PZig0消費税の増税減税は置いといて、まずは消費税が全額社会保障費に使われてるか調査すべきだろ。
全額使われてて尚不足してるというなら国民に増税をお願いすればいいし、
別の用途に使われてるのなら直ちに社会保障に回し、それで足りてるなら福祉を厚くするなり消費税減税なりすればいい。 -
329 ID:iw8WIoO+d
-
330 ID:GyiDlvgM0自民は消費で社会を活性化させるのが大義だったのに嘘ついてたのを証明しちゃったね
-
331 ID:/UN8hdW90>>328
一般会計にまとめて放り込まれるのに調査もクソもないだろ
社会保障費に限定していならそれこそ社会保険料を上げればいいだけ
消費税増税論なんて最初から輸出企業を税制優遇したいだけの詭弁でしかない -
333 ID:AvWPi0hj0まあ消費税が悪いのはそうだけど値上げも消費を冷え込ませるのは思い知っただろう
輸出するものが減った日本で円安にして値上げから始めるようなアベノミクスを称えちゃだめなのよ
まず円高にして浮いたコストで値下げ、消費が上向く、給料上げられる、そうするとさらに消費が上向く
今の日本はこの循環が理想 -
336 ID:Wmenac430
-
337 ID:GlCGHSk80◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債=通貨発行。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。財源という概念がない。上限はインフレ率。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』と説明。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱しすぎた時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識。唯一日本だけはそうはなっていない。 政府の赤字は国民の黒字。国債発行で年金額や地方交付税もいつでも増やせる。
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす -
339 ID:GlCGHSk80●財務省 減税阻止チーム
★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、災害支援等)
減税すると出世出来ない。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。景気や国民の命など眼中にない。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落
◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した
財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。 -
340 ID:GlCGHSk80●財務省 減税阻止チーム
★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)
財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、災害支援等)
減税すると出世出来ない。
自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。景気や国民の命など眼中にない。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落
◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した
財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。 -
341 ID:H8GVe1RO0ホラ吹き詐欺師山本太郎
企業献金を支持するために野党会議欠席した
富裕層の味方 -
343 ID:nVjHkq900>>341
れいわへの企業献金の額見てそれを言ってるのか -
345 ID:Io+Nl1mJ0>>229
財務省の野菜がここにも -
346 ID:H8GVe1RO0
-
347 ID:nVjHkq900>>346
次はなぜ野田に入れなかったと言いそうだな -
349 ID:H8GVe1RO0
-
350 ID:v9ZIdQg40>>45
株価が上がったのはジャップ円の価値が棄損して、割安に感じる外人が買ってるだけやぞ -
354 ID:iFD7BEcu0野田の顔がカオスだったわ
-
355 ID:TQi1PZig0
-
356 ID:kXxrrEuu0ギリシャとかイタリアとかは景気悪くても上げてるじゃねえか もちろんジャップラみたいな地獄の40年にはなってないし
-
358 ID:64cGMpz80
-
360 ID:RMQFMVZZ0米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
ユダヤが台湾有事などを起こす際の駒の一つとして考えているのが山本太郎です。
ウクライナで原発事故が発生
→日本で原発事故が発生
ウクライナで元芸人が大統領の時に戦争が勃発
→日本で元芸人が首相の時に戦争が勃発? -
361 ID:RMQFMVZZ0自民党のリフレ派や国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレと連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。 -
362 ID:JLa/QMzO0
-
363 ID:bSecmZbpH
-
364 ID:pzhFylcfdx.com/renkun870?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
ゲーム感覚でウクライナに逃亡した人殺しのゴミチョンウク信ヒトモドキはロシア兵に射殺されとけ -
365 ID:/UN8hdW90>>363
減税によって企業利益を増やすことを一般的にレントシーキングと呼びます -
366 ID:pGG1xaBU0山本太郎より頭が悪かった財務官僚たち
これが現実 -
367 ID:ccejjtaZ0多分あと20年は言い続けるだろうな
もちろん消費税が下がることなく自分は党首の立場でいい暮らししてるだろう
あのなあ庶民は未来の千円より明日の百円なんだよ
鰻弁当番長には国民の苦しみがどこかわかってない
まあわざと鈍感なふりしてんだろうけど
今のぬるま湯の方が居心地いいもんな
そうじゃなきゃ無効票なんて自民アシストしねえよ -
368 ID:pTlrOqqQ0生きるための最低限の経費にも消費税かかるから、これ以上あげると
憲法第25条の生存権に反するんでないの。
実際イギリスとかは食料品、学用品などは消費税かけてないでしょ。 -
369 ID:OelaLgmU0在日
-
371 ID:EIll43nG0山本太郎はバカに受けそうに思うが受けてないのはなんでだろ?
と思ったら小泉進次郎が受けてた… -
372 ID:clwZERsr0>>367
立憲共産への批判か?それは -
373 ID:g1Oui9YD0飢饉で苦しんでるのに年貢上げた頃と何も変わらないよね
日本って根本的に終わっとるよ -
374 ID:axhV5Eci0>>371
日本は基本的に権力主義だから
バカほど権力者を疑わず、「権力者に従って“いい子”でいれば優遇してもらえる」と考える
だから底辺をいじめてる自民党を底辺が応援し
底辺の人を救おうとしてる山本太郎を底辺が叩く -
375 ID:R0Cn00bA0>>213
全部が正しいあるいは全部が間違ってる政党ある? -
377 ID:ZgYjMCNQ0
-
379 ID:Hu9WGdjh0安心のためだぞーーー!!!!!!!
ってリベラルさんが言ってたよ -
382 ID:EZpi3kgY0368 (0bb4-US/V)(音威子府村) (ワッチョイW c1ba-9Bvc) 2024/10/28(月) 02:53:09.69 ID:EY5tTK2W0
結局 山本太郎の話術だけってことはないの?
ハシゲを思い出す展開で
どうしても素直に支持できない
投票行ってないけど比例でれいわは書かないわ -
384 ID:eIjtfT7e0
-
387 ID:qLcbijMh0
-
388 ID:VEAZvsIG0
-
389 ID:SttTRfbN0>>11
お前は世の中のすべてが金持ちだけで回ってると思っているのか?とんだ経済音痴だな。 -
390 ID:jYQxvYMYM>>25
ずっと前からこれを山本太郎は訴え続けているが誰も耳すらかそうともしなかったが潮目は変わってきた。 -
391 ID:SlL6VhCA0
-
392 ID:clwZERsr0
-
394 ID:EG0/Dg2s0でも山本太郎に冷笑しとけば“政治わかってる感”出せるから…
-
395 ID:FgmM9ySJ0安倍晋三が悪いみたいやん
-
397 ID:tmL5z4pK0良いから糞食いチョンパンジーは帰れよ