秋になったら虫をつかったレシピが増えるよねえ
虫料理総合スレッド【エロカワイイ】 (150)
  1. 2 NG
    例えばこういうの
    http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html
  2. 3 NG
    食べ物板
    虫を食べよう。
    http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1050373560/
  3. 4 NG
    田舎者だったから小さいときの甘いおやつは蝗しか(ry
    ってレスが来そうな悪寒
  4. 5 NG
    甘さで言うなら蜘蛛とか兜虫の幼虫とか蜂の子とかの方が
  5. 6 NG
    セミのぬけがらの佃煮は冗談ぬきに美味いんだけど、
    イモ虫とかは食べる気しない・・・
  6. 7 NG
    age
  7. 8 NG
    aikoエロカワイイあげ
  8. 9 NG
    イナゴ生け捕り。袋とかに入れたまま一晩放置プレイ。翌朝死んでるから羽と脚をもぎ取る。熱湯でさっとゆがいてきんぴらの要領で炒める。川えびの味。
  9. 10 NG
    ┃            . ..   ┃   
    ┃   ┌┐        . ..┃   
    ┃   ├┤  ┌┬┬┬┨   
    ┃┌┐┌┼┐├┼┴┴┨   
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : : 
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::  
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
    ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
    ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛              終 了

  10. 11 NG
    age
  11. 12 NG
    aikoエロカワイイ





    ってオセロの白い奴が言ってた
  12. 13 NG
    age
  13. 14 NG
    age
  14. 15 NG
    age
  15. 16 NG
    age
  16. 17 NG
    ↑こんなスレいちいちageんな
  17. 18 NG
    この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
    更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
    プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

    プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
    たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

    健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
    メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
    オリジナルレシピも続々と掲載致します。

    皆様のアクセスをお待ちいたします♪

    森谷健康食品サイトアドレス
    http://www.moriya-k.co.jp/
  18. 19 NG
    http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
  19. 20 NG
    age
  20. 21 NG
    あげ
  21. 22 NG
    age
  22. 23 NG
    こんなにも虫食いがいるとは・・・ガクブル。
  23. 24 NG
    age
  24. 25 NG
    age
  25. 26 NG
    あげ
  26. 27 NG
    age
  27. 28 NG
    age
    以前本屋で夢中で立ち読みした「昆虫ディナー」
    まじめに大学教授とかが書いてます。

    自分的に一番印象に残ったのは「ゴキブリの刺身」
    あの黒い・茶色い硬い部分を丁寧に剥がすと
    白い身が出てきます。
    それを切ってワサビ醤油で食していました。

    他にもいろんな虫の最適な料理法がありました。
    もちろん読んだ後、強い吐き気に襲われました…。
    勇気のある人は、どうぞ。
  28. 29 NG
    前TVでタランチュラの串あげを出す店がでてた。
    産毛を焼いてから揚げてたよ。
    揚げたとはいえ、そのまんまの形でオウェー。
    でも味は無茶苦茶うまいらしい。
    ホコホコして濃い卵の黄身みたいだって言ってた。
  29. 30 NG
    age
  30. 31 NG
    28・・・ゴキはそんなに固くない。

    つうか頭のいい人って「・・・ゴキって、高タンパクだよなっ」
    などという恐ろしいこと考えるんだろうか?

    まあ思いついたから食べてるんだろうけど。
  31. 32 NG
    タンパク質が多ければいいってもんじゃない
    んだったら精子とか飲み放題
  32. 33 NG
    精子はまず供給源から探さないといけないし・・・。

    ゴキならそこらへんで調達できるし・・・。

    精子出す方も若い女の子になら・・・とか注文つけるだろうし・・・。

  33. 34 NG
    よそからのコピペだが

    人間ならこんな料理食べるなよ!!

    http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
  34. 35 NG
    あいつら人間じゃないから
  35. 36 NG
    >>34
    それはコラだって
  36. 37 NG
    age
  37. 38 NG
    あげ
  38. 39 NG
    そういえば、あるアダルトビデオで
    ゴキブリをよく咀嚼して食べてました。
  39. 40 NG
    age
  40. 41 NG
    長野県民ってよく虫たべるん?
    イナゴ佃煮、蜂の子は食べたことあるけど
    ザザムシは...むり!!
  41. 42 NG
    佃煮は普通
  42. 43 NG
    工房の頃、地元のローカルな旅館で食った蝗の佃煮は見た目はグロいが結構美味かった。
  43. 44 NG
    age
  44. 45 NG
    あげ
  45. 46 NG
    age
  46. 47 NG
    食糞が好きな人も多いから
    食虫が好きな人がいても不思議ではないな
  47. 48 NG
    age
  48. 49 NG
    あげ
  49. 50 NG
    age
  50. 51 NG
    age
  51. 52 NG
    どなたか、蟻チョコをご存知ありませんか?
    どういうものかは、ググッて分かったのですが、
    実際どんなものか、見てみたいのです。
    おねがいします。
  52. 53 NG
    チョコをそこら辺の道端に置いておいたら数時間で蟻チョコが出来ますな。

    酸味と甘味の絶妙なバランスが一部のマニアに大流行、なわけは無いなっと。
  53. 54 NG
    age
  54. 55 NG
    蝗の佃煮が大好きなんですが、
    昔一度だけ食った、蚕の蛹の佃煮?っぽいのはもっと美味だったなー
    揚げてから煮たのかな?香ばしくてウマーでした
  55. 56 NG
    確か蟻はチョコの苦さが苦手だったよーな
  56. 57 NG
    虫=無視。イヤダ〜きも!!
  57. 58 NG
    死ぬ前に一度はウジ虫系というか芋虫と言うかあの白いやつを食ってみたいな
  58. 59 NG
  59. 60 NG
    あげ
  60. 61 NG
    age
  61. 62 NG
    イナゴを大鍋に入れて、すぐ火をかける。
    鍋の中で緑色の糞を出しながら暴れまくる。
    イナゴが死んだら、醤油とザラメを入れて汁がなくなるまで炒るとおいしい佃煮になる。
    草っぽい糞の味がポイントだね。
  62. 63 NG
    イナゴは捕ってきたら、一番後ろの大きい足をむしってから
    ザルに広げて一日か二日陰干ししてから料理するんだよ。
  63. 64 NG
    あげ
  64. 65 NG
    レシピ&裏技を語り合おうぜ
  65. 66 NG
    age
  66. 67 NG
    あげる人は十中八九スレ立て本人。
  67. 68 NG
    >>55
    中国や韓国・朝鮮では蚕の蛹を食う。鷲も食わされたことがある。キモイが味は蟹味噌だ。

    >>62>>63
    子供の頃信州人の家で「田舎から送ってきた。旨いから食ってみれ」って食わされた蝗は
    上等の蝦の佃煮のようにカラッとして旨かったが、その後、飲み屋や缶詰で食ったやつは
    昆布の佃煮みたいにペチャ〜として旨くなかった。カラッとした佃煮ならもう一度食って
    みたいんだが、どこで手に入る?
  68. 69 NG
    age
  69. 70 NG
    ばあちゃんがいなごはまず、ざるに広げて熱湯をかけるといってたけどな。
    そうすると足がぽろぽろおちて、身だけになるんだって。
    それから佃煮にするといいそうです。

    ところで山ナメクジってご存じ?一度山奥の道に転がってるのを発見したのだけど
    うんこかと思った。(そのくらいの大きさ)
    食べると、貝とキノコを足したようなかなりの美味らしいです。
    思えば高級食材のエスカルゴも似たような仲間だし(だよね?)一度食べてみたいけど
    あれから機会がない。
    ガーリックバターかなんかで炒めて食いたいなあ。
    あ、生食は寄生虫がいるからよしましょう、との事です。
  70. 71 NG
    日本滅亡を題材にした小説を20年ぐらい前読んだとき
    うじむしを油で炒めて香ばしくなったところをつまむというのが
    すごく鮮明に残っている。
  71. 72 NG
    あげ
  72. 73 NG
    age
  73. 74 NG
    モマエラ、蠍でも食って新でください。
  74. 75 NG
    >>52
    長野県で昔作ってたそうです。
    >>55
    長野県の地元チェーンのスーパーで売ってます。
    上田市国道沿いの市場でなら500gパックとかで安く買えますよ。
    >>68
    最初に空炒りする事が重要です。餌をやらずに一日置いて、
    足つきでビョンビョン跳ねる奴をフライパンに蓋をしながら炒ります。
    その後佃煮>カリカリ蝗ウマー。そのまま塩ふっても旨い。
    以上長野県民より。
  75. 76 NG
    >>68
    >75です。
    レス内容ずれてました。スメンナサイ
    カリカリ蝗が手に入る場所は、長野県内の道の駅とかが確実かも。
    東京で食べられる蝗はほとんどが柔らかくて青臭い…
  76. 77 NG
    age
  77. 78 NG
    あげ
  78. 79 NG
    age
  79. 80
    a
  80. 81
    70
    やめとけナメクジはエスカルゴと全然違う種類だし普通のナメクジ系のもの
    は対外寄生虫がいるから
    少しでもやけてないと脳みそ食い破られるぞ
  81. 82
    世界中で言えば虫を食べる人の方がメジャーみたいだけど。
    アフリカとか殆どじゃないかなあ。

    中近東ではカニが蜘蛛の仲間だからという理由でゲテモノだし、タコだって
    食べるの、日中韓と地中海沿いだけだし、、、

    中国でサナギのイタメモノ出された。鯉のエサみたいで引いたけどで思い切
    って食べたらオイシかったよ。
  82. 83
    >82 タコは、少なくともイタリア、ギリシャでは食べるよ。

    「サナギのイタメモノ」は韓国でも道端で売ってるけど、どんな味がするの?
  83. 84
    >>83
    あなた”地中海沿”いって南欧のことですよ
    サナギは塩コショウダだけのシンプルな味付けで、香ばしくて独特の甘味が
    あった。
  84. 85
    >84 ごめん、「地中海沿い」を読み飛ばしてたよw。
  85. 86
    いもむしは炒って食べるとすごく旨いらしいよ。
  86. 87
    >>81
    何を馬鹿なことを・・・と思ってぐぐったら、ゲッ。
    http://x51.org/x/03/10/2028.php
    なめくじの生食は避けたほうがよさそうですね(ちょっと、都市伝説っ
    ぽい話ではあるけど)。
  87. 88
    沖縄の60代以上は、たいがいクマゼミの炙ったのをおやつにした経験があるらしい。
    雌の方が身が詰まってて美味しかった、と。
  88. 89
  89. 90
    あげ
  90. 91
    雨のあとは、コブシ大のアフリカマイマイの大群があちらこちらに大量発生する沖縄。
    何年か前までは普通に市場で「高級食材」として売られてたらしい。寄生虫がいるから調理法、気を付けなきゃね。
    なめくじは、陸で生きるために進化したカタツムリだって聞いたよ。食べれるんじゃない?
  91. 92
    ユウナの下痢sage
  92. 93
    アゲ
  93. 94
    おまいら好きだ
  94. 95
    生放送中生のセミ食ってアイドルの看板を瞬間に失ったタレントいたよな沖縄系の。

    早坂好恵だっけか?
  95. 96
    沖縄系ではないけど
    若槻千夏だったかがセミ食ってた。

    口から足が出てて笑ってしまった・・・
  96. 97
    米に虫が湧いたw
  97. 98
    >>97
    ここの世話になれw
    ぎょえええーーっ!米のなかに虫がたくさん!!
    http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007722967/
  98. 99
    イナゴはうまかった
    普通の佃煮の味
    だが他の虫はこわくて食えんわ
    イナゴでも食うと決断するまで二時間かかった
  99. 100
    イナゴも下拵えと言うか、ちゃんと処理を施してからでないと
    とてつもなく食感がよろしくない。
    羽根は極力むしり、好みによるが脚も全部とっておく。
    そして最大の注意点、『味つけを忘れること勿れ』。
    こんな馬鹿いないと思うかも知れないが、事実食わされた。
    噛んだ瞬間、頭に直に響くガシャガシャッという音、
    舌をチクチクと刺激すると脚、鼻まで抜ける青臭さ・・・。
    吐いたね俺は。
  100. 101
    vs
  101. 102
    今日の夕ご飯に納豆食べてて、気づいたら納豆の糸に蝿が巻き込まれたらしく羽だけばたばた動かしてもがいてた

    納豆嫌いになりそうだ…
  102. 103
    それは虫料理とはちょっと違う気が
  103. 104
    イタリアのとある地方じゃウジ虫入りチーズが珍味となってる。 イタリア ウジ虫でググってね
  104. 105
    韓国のなんかのサナギのやつは
    甘栗みたいにドラム缶で焼いて売ってるって。
    女の子とかファーフトフードとして食ってるみたい。
    袋入りをお土産でもらったけど、ニオイでアウトでした・・・。

    中国行った時は屋台の串揚げ屋さんで
    しいたけ→たけのこ→でかいバッタと刺してあるのを見た。
  105. 106
    発生学の教室に行った人と話してたら、研究材料に使うカイコの話に。
    先生はいつもスキムミルクの匂いを振りまいているし、その人からもするので聞いたら、多分飼料の匂いだと言う。今時はカイコも新鮮なクワの葉を食べられないらしい。
    で、某子さんが尋ねた。
    「カイコのサナギって、絹糸とった後、どうしとん?」
    彼「どうしてんのかなあ。俺も食ってみたんだけどさ、まずかった」
    私「へー、どうやって料理したん?」
    彼「からあげ。あれはダメ。匂いがダメ」
    私「どんな匂い・・・」
    彼「えーっと、そのー、何というか」
    私・某子さん「?」
    彼「・・・」
    某子さん「どんな匂いやったん?」
    彼「・・・女性の前では言いにくい・・・」
    彼が配慮したのは、学科一の美少女の某子さんの方だったが、その辺はまあいい。
    その後、まだ私はそのカイコのサナギのからあげの匂いを確認できないでいる。
    どんな匂いなのか情報収集に協力を求めたい。
  106. 107
    >>106
    マンコに決まってるだろ
  107. 108
    ____
               /⌒  ⌒\
             /( ●)  (●)\  中々良いスレだお
            /::::::⌒(__人__)⌒:::::\     少し居させてもらうお
            |     |r┬-|     |——-ィ^i^i^i^i
    ————— \      `ー'´     /——.トヘJJJJ‐、  
     ̄ ̄| | ̄ ̄|/ ._/´ ̄ ̄`ヽ  / ̄| 「 ̄ ̄| ̄ ̄ .l |
        | |   /  / |::::::i´i/`l'`i_  | .||   .|    .| |
        | |  /  .〈. 〈_/ / ./ ./ 〉.| .||   .|    .| |
        | |  /  \〉   ´   ./  | . ||   .|    .| |
        | |  ヽ、   ___/    | . ||   .|    .| |
    ————‐ \__///      |———————ヽ \
  108. 109
    昔食ったイナゴがうまかった
  109. 110
    家に大量に現れた
    シロアリを食うことになりそうなんですが
    お勧めの調理法を教えてください
  110. 111
    白蟻ではないが生蟻を手の平大の団子にして齧り付いてるのは見た事あるな
  111. 112
    シロアリのスープってのを昔昆虫図鑑の巻末のオマケで見た事がある
  112. 113
    子供の頃冗談半分でアキアカネを捕まえて生で食べたことあるなw
    正直味は覚えてない…美味くもまずくもないってことか?
    ミルワームとかいうペットショップで売ってる芋虫はあぶって食べたことがあるがなかなかクリーミーだった。
    しかし頭の部分の殻?みたいのが喉にひっかかるような感じで後味はよくない。

    つーかこのスレ見てるとよだれがとめどなく溢れてくるよww
    セミ食べてみたいんだけど食べ方のオススメってある?
    素揚げして塩振って食べようかなと思っているのだが。
    形も楽しめるしw
  113. 114
    虫料理がブームに?!“芋虫の唐揚げ”が人気の農家レストラン—北京市(Record China)

    2007年12月、北京市郊外の農家レストランが人気を呼んでいる。人気の理由はこのレストランの名物料理“芋虫の唐揚げ”だ。(〜以下略)

    [Record China:2007年12月10日 16時26分]

    http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__rcdc_20071210019.htm

    虫と中国人お断り
  114. 115
    DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
    DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
    DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
    DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
    ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
    死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
    ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
  115. 116
    今年は中だしたくさん見られますように
    「うっかり出しちゃった」じゃなく、「注ぎ込むから零すな」系が見たい
  116. 117
    >>113
    セミはファーブル風に
    幼虫のフライがいいんでないの?

    わしも食いたい
  117. 118
    テレビ番組の通販のコーナーで
    今注目のヘルシーな虫料理
    ってアナウンスで思わず画面を見たら
    蒸し器の宣伝だったorz
  118. 119
    ティモンとプンバァ見た後なら虫を食べれそうな気がする
  119. 120
  120. 121
    旦那が沖縄の人でセミの唐揚げ美味いと言った時はビックリしたな。普通に食べるらしい旦那家族ゴキが本土の培の大きさにもビックリしたけど…さすがに食べない?かな
  121. 122
    ニコ動の食用でないものを食すシリーズって異常に伸びてるな
  122. 123
    アフリカではピラフにゴキブリきざんで入れるらしいZE
    しかも熱帯にいるやつだから超でっかくて、腹とかアコーディオンみたいなGを
  123. 124 NG
    食べたことない
  124. 125
    【食品】昆虫食ブームを先取り!「世界の食用昆虫、人気ベスト8」を紹介 チーズをエサに育ったハエはチーズ味に
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368665546/
  125. 126
    アンルリ♪ プルンエスンド ティイ トゥンンティ ヤイオ♪
  126. 127
    十年経ったスレが生き残っていたか。
    蜂の子は美味いね。茹でたのを何度か食ったことがある。
    それとか、養蚕農家では、いまでもカイコのさなぎを佃煮などにして食べている例がある。
    おれは食ったことがないが、是非賞味してみたいと思う。
    あと、カブトムシの幼虫は、見た目はグロいが、生のままたべるとトロよりもうまいんだそうだ。
    それから、「ゴマ虫」と呼ばれる緑色の虫は、人間の中指ほどの大きさがあって
    見た目がすごくグロテスク。これも食べた人によると、最上級の味なんだそうだ。
  127. 128
    そういや、いつかテレビで漫才コンビがアフリカかどこかの村に行き、
    現地人がカブトムシの幼虫を掘り出してごちそうしようしたら、ひとりは
    拒否したが、もうひとりは現地人同様に美味そうに食っていたな。
    おどり食いだね。見た目の抵抗さえなければおいしいんだろうな。
    理論的にはゴキブリだって食べられるはず。
  128. 129
    クリシギゾウムシの幼虫の調理方法誰か知りませんか?
  129. 130
    エビだ。エビの味だ。

    ゲンゴロウの様な虫は、エビの頭を食べてる質感とそっくり。
    しかもエビのミソみたいなのの味までちゃんとする。
    もしかしたら海老味の様なダシまで取れるかもしれない。

    ダシが取れるなら、いろんな料理に使えるじゃないか!
  130. 131
    ゲンゴロウが売ってない
  131. 132
  132. 133
    そういやミミズは完全栄養で養殖も簡単なんで、将来の食糧難に
    そなえて研究されているらしいな。
    我が家は家庭菜園をやっているが、サクサクに耕した畑はミミズが
    たくさんいてしかも掘りやすいためか、イノシシが来ては畑を
    荒らしていく。困ったことだ。
    だが、そんだけミミズは良い食糧になるってことなんだろうな。
  133. 134
    >>132

    旨そう
  134. 135
    蜂の子は生食がいちばんだよね。
    とろっと甘くて美味しい。
    あと、素揚げにして砂糖と醤油で味付けしたら
    酒の肴に最高
  135. 136
    ちなみに、生食は寄生虫がいるからどうだとか言う人がいるが、
    現実的にはまず問題ない。おれは子供の頃、よく食っていた。
  136. 137
    学者が言うには、同じ量のたんぱく質を生産するなら、牛、豚などの家畜よりも、
    昆虫の幼虫の方がずっと効率が良いのだそうだ。
    ウジ虫ミンチのハンバーグとか、将来は出来るかも知れない。
  137. 138
    エビは食えるのにカブトムシの幼虫は食えない、ってのは、たんなる
    食習慣の問題だろうね。カブトムシの幼虫なんて、生で躍り食いすると
    すごく美味いのに。
  138. 139
    >>138
    本当の活きエビ食ったことあるか?
    産地直送のエビをお歳暮でもらったことがある。なんと、おがくずの中に生きたエビを
    入れてるんだ。段ボールの箱を開いた瞬間に、何匹ものエビが飛び跳ねて出てくるから
    びっくりした。活きが良すぎるんで、とっ捕まえて調理するのはけっこうビビるよ。
  139. 140
    蝉とクモはガチで旨いよね
    蜂の子も旨い
    ゴキブリは旨いって食ってるの見たことあるけど、実際食ったら不味かったわ
    なにが悪かったのかね?
  140. 141
    PDQ
  141. 142
    魚民のもつ鍋
  142. 143
    >>109 >>1
    関連スレ
    長野県の郷土料理
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1507098626/
    長野県のB級グルメ [無断転載禁止]©2ch.net
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1465343752/
  143. 144
    ZRW
  144. 145
    コウロギの粉をお好み焼きに混ぜ込む
  145. 146
    【昆虫食】ハエの幼虫は意外と美味!?コオロギに勝る強み 豆腐屋おから1週間で箱入り娘出荷 見た目はじゃこ 味は桜エビ
    https://dot.asahi.com/wa/2023011800062.html
  146. 147
    ホットペッパーグルメ外食総研は2023年1月19日、「『避ける』と思われている食品・食品技術」についてアンケート調査した結果を発表した。全国20〜60代男女を調査対象にしており、有効回答数は男性517件・女性518件の合計1035件。調査期間は昨年11月18〜20日。

    調査結果によれば、さまざまな食品に対する選択肢「絶対に避ける」「できれば避ける」をあわせた数字が最も多かったのは「昆虫食」(88.7%)だったという。 「絶対に避ける」のみの選択肢が一番多かったのも「昆虫食」(62.4%)だった。なお、次に「絶対に避ける」「できれば避ける」の合計が多いのは「人口着色料」(73.5%)で、3位は「3Dフードプリンターで作った食品」(70.3%)だ。

    昆虫食に対する抵抗感を感じる人が多い一方、NTT東日本は23年1月19日、食用コオロギのベンチャー・グリラス(徳島県鳴門市)と共同で、食糧問題の解決に向けて「食用コオロギのスマート飼育」を確立する実証実験を開始すると発表。「今後の需要拡大を見据えて、飼育施設拡大も含めた事業化に向けての検討を進めます」ともしている。

    これ以外にも、無印良品を運営する良品計画(東京都豊島区)が2019年に「コオロギせんべい」の開発を発表し、実際に販売するなどの動きもあった。そのほかにも、食用コオロギを使った商品を開発・販売する企業は多数ある。
  147. 148
    コオロギ食参入の会社https://i.imgur.com/mbodh5d.jpg
  148. 149
    愛媛大学などのグループが昆虫を含んだエサを与えたマダイの養殖に成功し、来月から出荷を始めることになりました。

    愛媛大学と地元の水産会社は養殖のエサに使われている魚粉に代わる原料として昆虫に着目し、
    去年7月から愛媛県宇和島市沖の生けすでマダイを育てる実証試験を行ってきました。
    従来のエサは原料のおよそ半分が魚粉ですが、新たなエサは原料の10%程度にミールワームと呼ばれる幼虫を使用しています。

    実験でおよそ8000匹のマダイに昆虫を含むエサを与えたところ従来のエサで育てたものよりも
    成長のスピードが速く味も遜色ないことが確認できたということです。
    試験に参加した水産会社は重さが1.5キロに育ったマダイを来月から顧客向けに出荷する予定で、
    会社によると昆虫を原料にしたエサで養殖した魚を出荷するのは全国で初めてだとしています。

    大学などのグループは原料となるミールワームを国内で生産する構想を描いていて、
    輸入に依存しない持続可能なエサとしても注目されそうです。
    愛媛大学大学院農学研究科の三浦猛教授は、「大規模な実証実験を経てマダイを販売して
    初めて取り組みが成功したと言える。養殖に寄与できることは大きな成果だと思う」と話していました。
  149. 150
    コウロギはまだまだ日本では・・・・・・・・🥶